人工膝関節置換術

何とか入院の日を迎えました。
コロナ禍で病室にも行けず
ナースステーション前で
「頑張ってね!」
と送り出しました

翌日が手術でした。
夕方に執刀した先生から
「無事に終わりました」と電話。

お見舞いも出来ないので
しばらく私の出番は無しでした。
電話もできないし。

携帯は持っているのだけれど
使えない💧母です。
LINEの使い方も何度も何度も
伝えたけれど、どうしても覚えられず

母の兄妹たちから
「お姉ちゃんに何度かけても繋がらない。
どうして?すぐ出られなくても
履歴残るから分かるでしょう??」

履歴なんて!…そんな難しい事😓
何しろ電話に出る事もかける事も
出来ないのだから

なので、
手術した病院から
リハビリの病院に転院する時に
術後はじめて話すこと(会うこと)
できました。

ゆっくりと歩けるようになって
いましたが
術後は膝が倍くらいに腫れて
それはそれは辛かったそうです

「膝の手術、
人には勧められないわ〜」
が母の感想です。

でも足が湾曲して横にゆれながら
よちよちしか歩けなかったのが
足がまっすぐになり
1年以上経った今では痛みも無く
すっすと歩いています。

私は手術受けて良かったのでは
ないかなと思っています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?