見出し画像

一方通行の楽しさと虚しさ。

こんばんは。

今日は、割と雨で蒸し暑くて晴れたとしても、もっと暑くなるのかと思っていたら案外涼しくて気温は快適で気持ちがいい。(昨日の話し)

今日の学校帰りは、ハプスブルク家の病とカルロス2世の話しをYouTubeで聴きながら知らない間に家に着き、外にいるはずの柴犬(飼い犬)が何故か家の中にいる状態で、前日に作ったごまプリンをおやつとして食べてました。(笑)

この上なく平和な日常。(笑)

そんな平和な日常の中でもやはり、人の『欲』というものはあって、時にはなくてはならないもので。

人に対する欲や期待をもつというのは、私の経験上でしか無いがあまり良いものを作るものではない。

それはただ単に、期待をするということから『その相手が期待に応えてくれないから、期待しない。』などというものではなく、ある種、自分勝手な気持ちなのかも知れないが、自分が相手に対し、相手を想って親切にしたいか・したくないかという考え方からの言動の方が単純かつ気持ちの表し方をしやすいと思う事が増えたからだ。

つまり、奉仕。

ここでの、『奉仕』という言葉の意味としては、
報酬を求めず、また他の見返りを要求するでもなく、自身の気持ちに従って行うことを指す。


少し冷めた言い方になるのかもしれないが、好きな人や家族などに対して、果たして自身がどこまで何をしたいと思えるか。見返りを目的とせず、相手の為にどこまで時間を割き、労働する事が出来るのかということ。

この上記の『奉仕』を出来る・出来ないかというのは案外、自分が相手を大切にしたいかどうかという単純な事で決まるかと思う。

そもそも自分が相手に何かしたからと言って、見返りや望んだ事をしてもらえるということは、あたりまえのことではない。
相手から自分も同じようにしてもらえるという保証はどこにもないのだ。

それを受け入れ、理解した上で〈自分は〉相手の為を想い、したいか・したくないか、それを言動に移すか・移さないのか、そこだけを考える事が出来れば、自分にも同じようなものが返ってこなかなろうが対して何も思わないと考える。(笑)

だが、それは時にはありがた迷惑になるのかも知れない。
ただ、相手を大切に想う気持ちから自分の言動には嘘はない。

大切なのは恐らく、自分からの気持ちが一方通行でも構わないと思える相手、それでも大切に思える相手に出逢えるかどうか。

私は正直、誰にでも優しい人が好きじゃない。

誰にでも優しい人は多くの人を傷つける事はほとんどないし、多くの人に頼りにされるし、そんな協調性や心の広さに私も魅力を感じた事がもちろんある。

だが、その中で本当に大切にしたい人と顔見知り程度の人と同等の扱いをしてしまう可能性がある事で自分の本当の気持ちが伝わりにくいことがある。(極端な話し。)


一人ひとり、時間は生まれた時から24時間という1日、みな平等にある。

まだまだ私も様々な経験がこれからあると思うので、考えも変わるような出来事が起こるかもしれない。

だが、1日24時間の中で平日は、専門学校に通う半日以外〈自分の表現を唯一出来るダンスに費やす時間・その仕事に関連する時間〉〈自分の大切にしたい人と過ごす時間(5人もいない)〉が今は自分の予定の最優先になっている。

先約と重要度・大切さを天秤にかけた時、よっぽどの事がない限り恐らく私は迷わず後者を選ぶかと考える。
時に、先約を断る事で信頼関係や人間関係が弱くなるというのは場合によっては起こり得ることかも知れない。

ただ、どうだろう。
例として交通事故にあった場合、決して安くはない大切な車が凹んだり潰れていたとしても、隣に乗っていた人の健康状態を優先して心配するかと考える。(大切な人なら特に。)
私の中では、このような状況と同じように考えたりする。
極端なのかも知れないが、大切なものに時間の優先順位をつけるというのは、そういうことなのだと私なりに考えが行きついている。

なので、何を大切にしたいかによって、人それぞれ時間の使い方も変わってくるのだろう。

私は恐らくマイルールが多い分、自分で自分の首を絞めてしまう反面、そのおかげで自分の芯をブレることなく行動を起こす事にも確信を持てたりする。

反対で、
仮に私が相手の中の優先順位から抜けていたとしても、相手への気持ちや時間の費やし方は変わらない。
〈私からの〉気持ちは変わらないからだ。
(自己満足とも言えるのだろう。私がそうしたいからそうする以外の理由はない。)

それは時に、自分と相手との共有する時間に費やせる事への楽しさ、そしてもちろん一方通行過ぎて一緒に過ごす時間をお互い楽しむ事が出来ていないと感じた場合、虚しさをおぼえたりする場合もある。


だが、そんなものそもそも一緒に時間を過ごすことが出来るという事に感謝するべきだといつも自分に考え直させる時もある。(笑)

行動が全てだとは思わないが、行動は気持ちの証明にもなる。

苦手意識があっても、人であり気持ちがある限り、気持ちを行動で表す努力はいくつになっても怠ってはならないなぁと感じる。


そんな感じで今日は終わります☺︎

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,624件

#私は私のここがすき

15,722件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?