花嫁の持ち物7選✨〜プランナーに言われなかったけど準備して良かったもの〜
私は2022年に結婚式を挙げました。
結婚式の準備をしていて強く思ったこと。
それは・・・
ということ。
私達にとって結婚式は初めての経験ですが、プランナーは何十回も経験しています。
プランナーにとっては「当たり前」「言うほどのことではない」ようなことも、私達にとっては重要なことだったりするのです。
なので自分で情報収集していくことがとにかく大事!
ということで今回はこのテーマ。
プランナーに言われなかったけど準備すべき持ち物7選
1.ハンカチ&ティッシュ
友人のスピーチや両親への手紙で泣いてしまう可能性があるためです。
<ハンカチ>
・白や淡いパステルカラーがオススメ
<ティッシュ>
・セブンイレブンのティッシュがオススメ
文字が目立たないし、袋がしっとりスベスベした素材感で音がしないため。
<注意点>
・両親への手紙を読む場所は高砂の席ではないこともあります。読むときに忘れずに持っていきましょう。
(リアルボイス)
私は本番の2日前くらいにハンカチが必要なことに気付いて、慌ててホームセンターに買いに行きました。笑
2.予備のストッキング
もちろん伝線したときのためです。
本番に着用するものは両足つながったものではなく、膝丈のものを用意するよう言われました。なので予備も同様。
(リアルボイス)
両足つながったストッキングは仕事で使うから持っていたけど、膝丈はなかったので買いました。
ほとんどのドレスは足元は見えませんが、せっかくの結婚式なので細かいところも気を配っていきましょう。
3.歯ブラシセット
式の時間帯にもよりますが、会場についてから本番までの間に軽食を取る場合があります。
また、式の後の二次会などに備えて、歯ブラシセットはあって損はないです。
(リアルボイス)
私は当日、朝の5時くらいに家を出発しました。1時間かけて会場についてから、駐車場(車内)で朝食を食べたので、その後の歯磨きは必須でした。
4.新札
・お車代
・乾杯のお礼
・スピーチのお礼
などに使用するためです。
平日はなかなか金融機関に行けない方も多いと思うので、早めに準備しておきましょう。金融機関によっては
・新札両替の枚数制限
・五千円札がない
などということもありますのでご注意ください!
5.カンニングペーパー
ウェルカムスピーチ(披露宴の最初の挨拶)や謝辞(最後の挨拶)の言葉を書いたカンニングペーパーです。
もちろん内容は覚えるに越したことはないのですが、ど忘れしてしまった時のために念のため用意しておくと安心です。
(リアルボイス)
ウェルカムスピーチも謝辞も新郎が挨拶することが多いですが、私は自分も挨拶したい!と思ってどちらも新郎新婦二人で挨拶しました。
まず私が話して、その後に新郎が話す、という感じです。
私は暗記がとても苦手なのですが、カンニングペーパーがあることで「もし内容を忘れても大丈夫!」と安心した気持ちになれました。そのおかけで披露宴も楽しめたなと思います。
6.ビデオカメラ
プロの人や家族、友人に撮影をお願いしている方が多いと思います。
ただ、自分たちでも一台用意しておくと準備段階や高砂からの風景を撮れるのでオススメです。
ちなみに私たちはGoProをレンタルしました。結婚式が終わったらしばらくビデオカメラを使うことはなさそうだったので。金銭的にもレンタルだとお手頃なので利用しやすいと思います。
(リアルボイス)
私たちは披露宴の間、高砂にGoProを設置しました。ゲストは家族と友人だけだったので気を使わずにすみましたが、偉い方が近くの席に座る場合などは、装花などで隠せるか、プランナーと相談するといいと思います。
7.持ち物リスト
結婚式は自分たちで持ち込むものが意外とたくさんあります!
準備を進めていく中で「これ必要だな」と思ったものは、その都度リストに追加していきましょう。
私の場合、最終的に40個くらいになりました。
まとめ
「花嫁の持ち物7選」
1.ハンカチ&ティッシュ
2.予備のストッキング
3.歯ブラシセット
4.新札
5.カンニングペーパー
6.ビデオカメラ
7.持ち物リスト
式場によって状況は異なるので、一つの経験談として参考にしていただけると嬉しいです☺️
あなたの結婚式がより素敵なものになりますように💕
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?