マガジンのカバー画像

はなちよらいふ

17
運営しているクリエイター

2018年6月の記事一覧

力を抜く

力を抜く

手を抜くわけじゃない。楽するわけではない。無駄な力を抜き自然体で力を発揮する。この方がゴリゴリ全力よりうまくいく。無意識でできる状態に持っていく。緩急自在を目指す。

自然体でスーパーサイヤ人状態。セル戦でのトランクス状態じゃなくて、悟空悟飯の状態。「高出力可能だけど、自然体」を目指す。自分、全くできてません。。サイバイマンだなー自分。さておき。

水泳練習してます。泳げません。まったく。ええ。克

もっとみる
ひとり時間重要

ひとり時間重要

他人との時間も重要だけど、自分とだけ対話するひとり時間が超重要だ。

気づけば完全自分だけの時間が少ない。寝てる時間と通勤してる時間だけだ。会社にいけば誰かと対話仕事するし処理に追われる。家に帰れば家族との時間がある。それぞれ非常に重要。でその今に超集中。

が!自分だけと対話する時間がないと、具合が悪くなる。自分だけで考える時間を増やさないと、我がなくなる。コギトエルゴスム。コギトコギトエルゴコ

もっとみる
まぶしい!

まぶしい!

若者がまぶしい!

先輩たちを自分なりに追っかけて走ってきた。
気づいたら40歳。年上に「まだまだ小僧だな。」って言われる。
キャンプ仲間には、「子供より子供だね」って言われる。褒められてるのかわかんないけど。うれしそうに笑ってくれるからたぶん褒められてる。

だがしかし!若者優秀だ!!完全に抜かれてね?負けてね?

気づけば、ただのオッサンだオイラ。何の実績もねぇ。客観的に無能だorz...
1

もっとみる
できないは楽しい

できないは楽しい

できないからできるまでの過程は楽しい。

ギリギリの戦いは、ボロボロになるけど楽しい。

ドアか、ハードルか、壁か、登り坂かわからないけどいっぱいの楽しみがある。やってるときは、辛いかもしれないけど、ドラクエとかの戦闘たのしくない?それと一緒だ。できないは、自分の限界と戦ってくれる相手だ。

できないは悔しい。しかし、はじめからできたほうがつまらないかもなー。昨日の自分よりできてればいいんじゃない

もっとみる