見出し画像

第2回 朝霞FaB会

FaB会の様子

5/3(水)第2回 朝霞FaB会をやってきました。
GW中ということもあり、参加者は前回の8名から大幅アップで18名の方にご参加頂きました!本当にありがとうございました。

直前で足を負傷し、会場行くにもタクシーを使う体たらくで、設営とか大丈夫かな?と思いましたが、多くの方に協力頂いて無事駆け抜けることが出来ました。お菓子の差し入れなども非常にありがたかったです!

また、今回は初心者・未経験者(デッキ未所持含む)の方も多くお越し頂き、自分はティーチングに精を出していました。
参加頂いた方には気に入ったデッキもプレゼントしており、Dash・Ira・Dorintheaが人気でした!(また作らないと…

人気度ランキングTop3(当社調べ)
卓の割振りを決めておいて、CC卓は放任スタイル。
(足の負傷で物理的に全体把握が難しかったため)
また、ちょっと見切れてますが、右側にFreeお菓子スペース。
全体図1
初心者・ティーチング択~Blitz卓
全体図2
Blitz卓~CC卓
随時ルールチェックしながらプレイ!
初心者用のBudgetデッキを配布
随時質問を受けつつ進行
経験者卓、丸投げ状態になってしまいましたが、
おかげ様で色々と助かりました。
会の終盤、ようやくCC出来るぞ!ということで張り切った結果。
AoW→4+3+4+2+4+3+9=29点!

後日談

特に問題も無く、対戦にトレードにと盛り上がったのではないかなと思います。(物理的にあまり動けなかったため、CC卓の方はあまり見れなかった。)

関東FaBシーンの盛り上がりとしては、2023年5月現在アメニティードリームさん各店舗にて取扱いが始まり、Armoryイベントも始まることから徐々に各地で盛り上がる兆しが見えてきました。
ただ、それは今までの秋葉原・新橋・川崎といった特定の地域から、ちょっと拡大して首都圏を中心とした地域+中央総武線沿いに留まり、埼玉的には県央~西側は依然としてFaB不毛の地のままとなります。

そのため、まだまだ朝霞FaB会をやる意義はあるかなと思っていますので、他店のイベントの状況を見つつスキマがあれば開催して行く予定です。
引き続き初心者・未経験者~大会常連者まで広く門戸を開きつつ、いずれちょっとしたプライズ用意してプチトーナメントやドラフトをやるのも楽しそうだなと思ってます。(それまでに大会数が増えればそれに越したことは無いんですが…)

次回は6月の土曜日にやる予定ですが、前述の通りアメニティードリームさんなどイベント開催をする店舗が増えているため、様子見しつつスキマポイントだなと思った所で企画しようと思っています。

ご意見ご要望・感想やその他色々ある方は以下のTwitterアカウントまで、よろしくお願いいたします。


Legend Story Studiosの規約に基づいてカード画像を使用しております。
https://fabtcg.com/resources/terms-use-licensed-assets/
© Legend Story Studios


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?