見出し画像

【2024/04/30 交換日記 ハナ】


クリエイターの2人がゆるく語り合うマガジン。
記事にするには小さいけれど、呟くには深いテーマをスキに書いています。つまり、「公開型・交換日記」です😎


🍊前回の日記はコチラ🍊

2024年4月30日🌦

交換日記がまわってきたよん🎀
幼少期、いろんなメンバーと作っては、知らぬ間に消滅してきたあの「交換日記」…。27歳になって、またできる日がくるとは〜!嬉しいな。

日付書いて30分テーマに悩んでいるのがもちょさんらしいね🙊笑
さてさて、もちょさんからのバトンは…?👀

恋愛体質の人に会ったことある?

…🐢💨
「 「 「 恋愛体質〜〜〜!!! 」 」 」
たいしつ〜!
たいしつ〜〜!
たいしつ〜〜〜!
↑セルフエコー

ラジオDJみたく、エコーかましてみました。失敬。
会ったこと…あるある!
振り返ると、そういう人たちと出会ってきたからこそ、自分のことがより理解できるようになった気がする。

ハナもちょの本編でもいずれ話題に上げようかな〜と思っているのだけれど、私は、自分の恋愛指向は「デミロマンティック」かな、と自認しています。

デミロマンティックというのは、カンタ〜〜〜〜ンに言うと…

・信頼関係が築かれている人にのみ、たま〜に恋愛感情を抱く💓
・ゆえに、ワンナイトはありえない🙅🏻‍♀️
・(一般的に)一目惚れもしない🙅🏻‍♀️
・人を「恋愛的に」好きになるのに、時間がかかる🤔

絶対ではないけれど、こんな感じ!

なので、自分の恋愛指向を理解できるようになるまでは、「恋愛体質の人」のことがうまくつかめなかったのだよね。
なんかこう、「私、恋愛体質だからさ」という人。「え、それってなに?」っていう気持ちが強くあった。

たとえば、
「恋愛体質で、困っちゃうわ…🤦🏻‍♀️」とか。
「恋愛体質だから、つい、ね…🤷🏻‍♂️」とか。

こういった文脈の場合に「恋愛体質」が、何を指しているのか…。これが、わかりそうで、わからない。
「私も、私なりに恋愛はするけれども、みんなとは何かが違うのかな?」
という思いがずっとあった。

そんなワタクシも大人になり、ある時「あ、私は恋愛体質なのだわ👸🏻✨デミロマンティックなのだわ🧚‍♀✨」と気付いたわけです。
不思議なもので、気づいてからは、だんだんと感覚の近い人たちとのご縁が強くなり🌟それによって「恋愛体質の人」のこともわかってきて、今はとっても居心地よく過ごせているよ♨️

私もいつか言ってみようかな?
「私、非恋愛体質だからさ😉💦」って。言う場面なさそうだけど!


バトンパス🤲🏻

もちょさんは、自分の「恋愛指向」や「性的指向」についてどう思ってる?

GW過ぎたらあっっちゅ〜間に夏だね🍦!
早く半袖で汗だくになりたいゼ😎🔥


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?