見出し画像

一度きりの人生のカスタム

最近ちょっとだけインスタを非公開から公開に変えて
いたんだけどフォロワーも増えるし毎日楽しそうですね〜って
メッセージもチラホラあったんだよね・・・

そういえば昨日、ポッキーさんの(宮崎のラジオ番組)
【ポッキーのDX RADIO CLUB】ってのに
今年運営を始めたボルダリングジムについて話したんだけど
番組の最後にリスナーさんからの質問に答える。

なんてのがあって人生でのつまづき?
みたいなことをどうやって乗り切るか?

ってのもあったんだよね。

岡本さんは困難になったときにどうやって乗り切りましたか?
なんて感じ。

俺にとってのそもそも論なんだけど
困難がない方がおかしいし思い通りに行かないのが人生
なんだからあまり【困難】というものに出会ったことがない
ってのが正直な気持ち。

んで

どうしようか悩んでる・・・
みたいな話題もあったんだけど
悩むって事自体が俺にはほとんどないんだよね。

まず何に対して悩むのか?
世間体?
友達や家族の批判?
どう見られるか心配?

何事でもそうだけど
【それ、やりたいと思うことに関係してますか?】
ってことなんだよね。

他人はいいように言うし
行ったやつなんて何を言ったか忘れてるし
自分の人生なのになんで世間を気にするの?
って、俺にはない感情だからアドバイスできないけど笑

そんなん悩んでて明日死んだらどうするん?

人生はいつ終わるかわからないからこそ今日という日を
全力で生きるって思うんよ。

明日もあるさ〜って思うからタイムリミットを
気にできないしいつまで経ってもウジウジなるんだと思う。

いやこれは憶測ですよ。
俺感じたことないから。

たった80年くらいの人生しかないんだから
そんなこと見向きもできないもん。

うん。

仕事=生活費を稼ぐ
って図式なんだけど、人生を題材に考えて
カスタマイズしていくのか?

仕事という稼ぐ=充実感をそこに求めて
カスタマイズしていくのか?

このどちらをまず最初に選ぶのか?
ってことなんだと思うんよね。

サッカーでJリーガーになりたい!

うん、それも自分の人生のカスタマイズ。
じゃぁどうやってなるのか?
どんなサッカー人生にしたいのか?
それがその人なりのカスタマイズやん?

生活費の稼ぎ方って2種類のうちのどちらかしか
ないから1度の人生それを早くわかった方が良いと思う。

自分の考える理想な人生は簡単にいかないから
最低10年はかかるって思ってる方が軌道修正もしやすいしね。

だからなのかな〜
車とかバイクとかあまりカスタムしたいと思わないんだよね笑
ノーマルの美しさっていうか
考えられて完成されてるんだろうしって。

人生がカスタムだらけだから笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?