見出し画像

ちょこぽじ10

【弱点と欠点を愛し生かす】

現在 個人事業主のワタクシ
一応webライターとして立ち上げた訳ですが
所謂ライター向けのお仕事に いくつか応募してみたものの
「当方の希望する文体に合いませんでした」的なお断りが続き
え なんか ダメじゃんって
凹んだ時期がありました
これはやっぱり
自分の文章を根本から見直すべき?
オンラインセミナーとか受けるべき?
悶々と考えては ためいきついてるそんな日々もありました

その 最大の弱点である
「相手の希望する文章が書けない」というのを
逆に武器にすればいいのかなと
つまりは
「私の文体を希望する相手からの依頼」を受ければいい! のでは?

論理的説明的文章が味気なくて
苦手だから 書けない 書かない
だけど
情緒的で詩的な文章を得意とする私の
どこかふわっとした
ニュアンスや空気感だけが伝わるような
そんな文章を希望する方のために
文章を作っていこう
そう決めてみると
最初にとんとん拍子に依頼が入り
小さな小さな自信が持てたので
ちょっと値上げして 様子を見て
評価を確認して また ちょっと値上げを繰り返し
件数も収益も まだまだお恥ずかしい状況ではありますが
少しだけ 胸を張ることができるようになりました

気づいたら
「相手の希望する文章が書けない」のが弱点だったはずなのに
「私の文体を希望する相手からの依頼」を受けた結果
相手の希望する文章が書けている!
そういうことに なってました

弱点と欠点から目を背けず
愛して生かしてみることも
時には必要かもしれません

この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,968件

道産子の津軽在住2児の母。登校拒否長女との日々雑感と、しあわせに生きる”ちょこぽじ”のススメ。