マガジンのカバー画像

動物看護

4
動物看護の勉強を通してたくさんの方に知って欲しいことを発信していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

狂犬病のこと、どれくらい知っていますか?

狂犬病のこと、どれくらい知っていますか?

こんにちは、動物看護学生です!
今回は狂犬病についてご紹介していこうと思います!
狂犬病は今では有名な感染症ですよね。
ですが、その恐ろしさについて皆さんはどれだけご存知でしょうか?

致死率99.9%の殺人ウイルス今回は私が習った「動物感染症学」と「公衆衛生学」での内容を参考に進めていきます。
狂犬病ウイルスとは全哺乳類と鳥類が感染するズーノーシス(人獣共通感染症)です。潜伏期間は犬だと2週間~

もっとみる
動物看護師の国家資格化

動物看護師の国家資格化

前回、動物看護師の国家資格化が決まったということを簡単にまとめましたが、今回はより詳しく書いていこうと思います。
未来の動物看護師さんがこれを見つけてくれることを信じて…。笑

今までの試験動物看護師の資格を与えていた民間団体は5つ存在しました。

・公益社団法人日本動物病院福祉協会(JAHA)
・日本動物衛生看護師協会
・日本小動物獣医師会
・日本動物看護学会
・全日本獣医師共同組合

難易度や

もっとみる
悲しみと向き合うために。

悲しみと向き合うために。

こんにちは、動物看護学生です!

今回は「悲しみと向き合う」ことについてご紹介していこうと思います。動物看護師とは、いわゆる「ペットロス」になる飼い主様に寄り添うことも必要となります。そのためにはまず、ペットロスとは何かについて知ること、悲しみについて知ることが必要となります。今回私が授業を受けていてこれは是非多くの人に知っていただきたいと思いましたので、ご紹介いたします。

ペットロスとは最近で

もっとみる
もっと知ってほしい!!動物看護師という職業

もっと知ってほしい!!動物看護師という職業

こんにちは!動物看護学生です!!

皆さんは「動物看護師」という職業をご存知ですか?まだまだ認知度の低い職業かと思います。私自身、人に「動物看護の学生です。」というと「獣医さん?」や「なにそれ?」と言われることが多々あります…。寂しい話ですが、獣医さんやトリマーさんの方がよっぽど認知度が高いと思います。でも動物看護師という職業にはたくさんの魅力があるんです!!今回はそれについて書いていこうと思いま

もっとみる