マガジンのカバー画像

ブログ運営とワードプレス界隈

56
ブログ運営、ライティング、ワードプレス使い方に関連したnoteを書き溜めています。
運営しているクリエイター

#ネットビジネス

ブログが先か、それとも商品が先か

イギリスからカナダへ戻ってきました。 用事があって、昨日からモントリオールに滞在していま…

サブスタック(Substack)の使い方を日本語で紹介します

サブスタック(Substack)は、無料で利用できるメルマガ配信サービスです。無料なのに複数のメル…

2020年不景気で広告業界予算縮小、つぶれるASPも出てくるんじゃないか?

またまた、ブロガーを脅すようなタイトルをつけてしまって、すみません、笑。でも、2020年の不…

サブスクリプションで稼ぐ作家たち-キンドルUnlimited VS. Mediumパートナプログラム

作家および読者目線から課金購読システムを比較してみるアマゾンKindle Unlimited(読み放題)と…

300

ポッドキャストの収益報告と問題点ーAnchorスポンサーシップ

ポッドキャストで直接収益を得る方法と可能性私は2018年の冬からポッドキャストを配信している…

500

無料メルマガサービス「MailChimp」を使ってみて感じたデメリット

久しぶりにネットビジネス系の話をしてみました。アメリカ発のメルマガ配信サービス「メールチ…

Mediumはなぜ日本人に浸透しないのか?その原因を勝手に考えてみた

Mediumというサービスは、いったんMedium Japanというスタイルで日本に紹介されたものの、その活動期間は数年に足らず、日本人ユーザーの間には浸透しないままに実質その活動を休止してしまった。 Medium Japanが活動的だったころは、日本人ユーザー数も増えたようだが、現在の日本人アクティブユーザーはごく少数のように見える… ★「知識ゼロ未経験ライターからブログ運営を経て不労所得を作るまでの道のり」無料メルマガ配信中です。登録者全員に、 SEOライティングや

タブレットを使ってネットビジネスはできる?

少し以前の記事になりますが、タブレットを使ってライティングのお仕事やブログアフィリエイト…

無料でブログ始めるなら、どこのサービスでやるかが問題

連休も近いので、そろそろ本気でブログでも始めてみようかな、と思っている人もいるんじゃない…

【ブログ論】ブログを始めたい!一番最初の記事って何ついて書く?

ブログをやってみよう!と思ったところで、まず第1本目の記事、いったい何について書けばいい…

SEOはもういらない、ワタシは自由に書くよ

私はライター出身ですが、今はブログや電子書籍も書いています。ブログ運営やアフィリエイトに…

ブログアフィリエイトで海外生活にあこがれている人へ

ブログ運営やアフィリエイト、ウェブライターといったネットビジネスである程度安定して稼げる…

私がnoteを始めたのは、ブログアフィリエイト収入がゼロ円になるかもしれないという不…

先日、自分のブログにも書いたのだけれど、私がnoteを始めたのは、タイトルの通り、ブログアフ…

100