マガジンのカバー画像

ブログ運営とワードプレス界隈

56
ブログ運営、ライティング、ワードプレス使い方に関連したnoteを書き溜めています。
運営しているクリエイター

#起業

アドセンス申請ライブ:はじめてのワードプレスブログ運営番外編

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(50:35)はマガジン購入すると視聴できます。

なんだかんだ言って、ワードプレス好きだわ

ワードプレスを使い始めて数年になります。 すこし前にワードプレスに劇的なアップデートがあ…

2022年からブログを始めることについて

私が本格的にブログを始めたのが 2015年です。 当時からずっと続けているブログも あるのです…

2022年からのブログはどこに書くべきか

副業としてブログを始める人が 増えてきていますね。 でも、誰でも簡単に ブログで稼げる時代…

ブログが先か、それとも商品が先か

イギリスからカナダへ戻ってきました。 用事があって、昨日からモントリオールに滞在していま…

いつまで働くか

少し前に、アーリーリタイアなんて 言葉が流行っていませんでしたっけ? 昨日、久しぶりに友…

なぜ書き続けるのか…発信せずにはいられない私の原動力

私が本格的にブログを書き始めたのが2015年、最初は純粋に(?)ブログで稼ぐことが目的でした。 ブログを書き始めてから、今さらのように「私、書くことが好きだわ」と思い出した私。 その後、ブログを書き続けていることで、いろいろなトラブルがあったりして、決して常にハッピーだったわけではありません。それでも、書くことを止めることはできなかったし、何らかの形でオンラインで発信することを辞めることはできませんでした。 それは何故なのか。 私はどうして、こんなにも何かを発信しなく

サブスタック(Substack)の使い方を日本語で紹介します

サブスタック(Substack)は、無料で利用できるメルマガ配信サービスです。無料なのに複数のメル…