見出し画像

私の住んでる場所

私が住んでる場所はグループホームです。

グループホームとは、知的障害者や精神障害者、認知症高齢者などが専門スタッフまたはヘルパーの支援のもと、集団で生活を行う家のことで、知的障害者や精神障害者が自立的に生活出来るように組まれた生活援助事業です。

簡単に言えば、今後一人暮らしをする為の訓練場所みたいな物です。

私が住んでる所はサテライト型と言って、各居室にミニキッチン、トイレ、お風呂も付いているので1Kのマンションみたいな場所です。

通過型なので3年間で更新をします。

一人暮らしと何が違うかと言うと、支援員さんが居るのでトイレ、風呂掃除はしてもらえたり、晩ご飯を作っていただけたり、生活面、精神面で困ってると相談にのってもらえます。

ただ、それなりにルールがあるので全てが自由とはいきません。

部屋で飲酒、喫煙は禁止

門限PM10:00

来客は、平日AM12:00〜PM8:00、休日AM10:00〜PM8:00

外泊は外泊予定届けを出したりとルールはあります。

ただ、計画相談員さんが言うには私が住んでるグループホームは凄くルールが緩く、サテライト型は余り無いみたいらしく、凄く良いグループホームに入れて良かったねと。

他のグループホームは分からないですが、浴室乾燥機が付いてるのは気に入ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?