見出し画像

コンビニのいちごジャムマーガリンを食べ比べたら、僅差すぎて1位に迷った。

時たま強烈に食べたくなる
定番菓子パン、
いちごジャムマーガリン。

セブン、ローソン、ファミマの
3店舗で食べ比べてみました。

意外にも違いがハッキリ
感じられたので、
個人的なランキングをつけて
結果をご報告します!

3位:ローソン 税込138円

3店舗の中では
最も低い評価となりました。。

理由はズバリ、
「ジャムが多くて甘すぎる!」

しっかりと砂糖を感じる
いちごジャムが
たっぷり挟み込まれているため、
個人的には甘すぎました。

パンの甘みより
ジャムの砂糖が目立つ感じです。
本格甘党派の方には
最高だと思います。

2位:セブン 税込149円

3店舗の中だと最も高価な
いちごジャムマーガリンでした。

かなりシンプルな味のコッペパンに
パンの甘みを邪魔しない程度の
ジャムとマーガリンが
うっすら仕込まれています。

このバランスの良さと
クセのなさが
個人的には大変に高評価でした。

パクパクいけちゃう
パンが主役のジャムマーガリンです。

1位:ファミマ 税込138円

コンビニの美味しいパンと言えば、
やっぱりファミリーマート。

私の好みが割とあっさり系なので、
正直セブンとの優劣がつけ難く
相当迷いましたが、

セブンと比較した時の
コスパの良さを評価して
ファミマを1位にしました!

まず、ジャムにいちご感が満載。
例えるなら、手作りした
果肉多めのいちごジャムです。

プチプチとした食感を
しっかりと味わえます。

砂糖よりも「いちご」なので、
ジャムがたっぷり入っていても
甘ったるさは感じませんでした。

それから、パンに独特の
クリーミーな味わいがあります。

パッケージによると、
濃厚さの正体は生クリームです。

いちご感の高さといい、
生地への生クリームといい、
コストが高そう。

それなのに平均的な価格を
実現している点、
コスパの良さを感じました。

甘党派もあっさり派も
両方が楽しめそうな
ジャムたっぷりのこだわりパン!

最終的な1位に
ふさわしいと思いました!

1点だけ、
ジャムに比例してマーガリンの量も
多い印象だったので、
ダイエット中の罪悪感は
セブンの方が少ないかもしれません。


以上、コンビニにある
いちごジャムマーガリンの食べ比べと、
結果のご報告でした!

ではでは。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?