見出し画像

教室には入れない

二学期 長女が教室に入れなくなった
箇条書きメモのように残す事にする。

始業式、行かすかギリギリまで迷った。
緊急事態宣言下、毎日感染者が増えている中
喘息がある長女が心配だった。
それに自分や家族が感染したら
職場に迷惑をかけてしまうのが怖かった。

とりあえず様子見で始業式にいく。
しかし泣いて行けなかった。
休みだったので事務室まで一緒にいき提出分を出した。
そのまま行けたら…と思ったが無理だった。
一緒に帰宅した。

思いつき行動しがちなわたしはフリースクールなど調べた。
隣町だった。
送迎が必要だった。
夕方担任から連絡、現状と変わった様子を伝える。

本人に学校に行きたくないのか聞いてみた。
学校には行きたいけどコロナが怖いとの事。
このまま2人休校にしようか悩んだが次女は行きたいと言う。
それは次女の意思を尊重したい。
さあどうする。

翌日も休みだった。
学校に行く支度をして昇降口まで一緒に行く事になった。
けど昇降口前で泣き出してしまい帰宅した。
お世話になっている養護の先生から電話。
状況を伝えると夕方、担任と本人も交えて作戦会議をすることにした。

まず長女の大丈夫な事、無理な事を書き出す。

学校に行きたい、勉強したい、給食食べたい
昇降口は怖い、教室も怖い、コロナが怖い、たくさんの人がいるのが怖い

作戦会議で学校がどこまで対応出来るかとすり合わせて決めていく。

登校は事務室から。
コロナが怖い、人が出入りする保健室はNG
教室の二つ隣のPC室が空いているのでそこはどうかと聞くと長女は大丈夫とのこと。
担任の目も行き届くので場所を確保した。
そして以前から話に出ていたスクールカウンセラーを利用する事になった。

登校時間はわたしの出勤前に一緒に行く事に。
(別室登校は保護者同伴)
帰宅は給食が食べ終わってから、わたしの仕事が終わり次第迎えに行く。

教室から近いのでクラスのみんなに別室登校を公表するのは大丈夫。
プリントなど渡しに行くのは女子はok

話し合い、まとまって明日ためにしやってみることになった。
朝より顔が不安感が取れているようにも思えた。
無理だったらわたしは仕事なので祖母にお迎えをお願いした。

そして別室登校初日。
前夜は楽しみとウキウキしていた。
やたらとわたしに甘える。
登校は妹と近所の子を一緒に見送った。
それから時間差で登校。
動悸と不安がちょっとするとの事。
ダメだったら帰ればいいと伝えた。
そして一緒にpc室まで行き仕事に向かう。

何度かスマホを確認するが連絡も無くお迎えに。
オンライン授業を試しにやる予定だったがちょっと接続がうまく行かずダメだったり暇な時間があったがプリントをしたり、宿題をしたりしたと。
給食は美味しかった!と嬉しそう。
何かドリルを買ってやってみようかと提案して土日にみに行く事にした。
足取りも軽く始業式とは違った。
けど教室には入れず給食の片付けをしたくても周りに人がいて怖かったとの事。
まだまだ初日、焦らず行こう。

わたし自身発達障害とわからず(うっすら気付いたが)自分の特性もわからず辛い思いをした。
何故出来ないの?と言われるのが辛かった。
みんなと同じ事が出来ず理解出来ず辛かった。

だからわたしは長女のしたい事を優先したい。
ぶっちゃけ不登校になってもいいと思っていた。
やりたい事をすればいい。
バカでもいい、楽しく生きてくれたらそれでいい。
何も悪い事なんかしていないのだから。
無理矢理行かせるのは可哀想すぎる。
もちろん友人関係も大事だけど、今はそれじゃないし
1学期では友達もいた。

ただ教室には入れないだけで
けど長女は学校に行きたいのだ。
大好きな給食も食べたいのだ。
勉強もしたいのだ。
なら学校が許す限り長女の意見が通るなら長女の行きたい学校生活でいいのでは?と思う。
担任や養護の先生には負担をかけてしまっているかもしれないが…それでも来てくれるのが嬉しいし、いろんな子が居るから大丈夫と言ってくれた。
わたしが卒業してから随分と学校が変わったように感じた。(建物も変わってないのに)
学校も個々の個性を認め尊重してくれている事に感謝。

来週からまた別室登校が始まる。
ちょっと前進したのが近所の子と同じ時間に行きたいとの事。(わたしは同伴)
まだ今日が初めてだし先生と話していないからまた相談して決めようと話をした。

それが出来なかったとしても行けない日があったとしても
今はきっと休養中なんだ。
だからそれでいいんだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?