マガジンのカバー画像

はなの共同運営マガジン【参加者募集中】

965
みんなに見てもらいたい記事をじゃんじゃん共有しよう! ※見る人が不快に思う投稿はマガジンから外させていただきます。 参加したい方は固定記事のコメント欄まで!
運営しているクリエイター

#精神疾患

共同運営マガジン始動!

みなさんこんにちは! ハナです! 今回はすぐに本題に入っていきたいと思います! ついに! …

NS_ハナ
1年前
32

 世間でヒットしてるうちは、どん底 

 なんてゆーてもまだまだちょろい

 本気の精神科のどん底は 言葉にならんLvだよ 発狂して

 世の中に認められてる時点で、全然ちょろい

 どん底っても色々あるだろけど

 第一、世に発表出来るほど甘くない

 殺されるよ?一歩違えば

kenkenchan
13日前
13

年金1級からの社会復帰⑬これからの野望

前章の続きです。 抱えた問題クローズド就職後に明るみに出た問題を解決するため、現状(202…

53

病名を問わない治療計画テンプレート(1)

健常者になる方法主治医につく 長引く前発達障害/精神疾患の原因は、 と書きましたが、 具…

43

病名を問わない治療計画テンプレート(2)

前章の続きです。 発達障害/精神疾患を治療する方法は、セオリーに従って、各根本原因の有無…

47

マインドフルネスとは何か?

「マインドフルネス」という言葉は、昨今、精神疾患界隈で知られてきました。 ストレス耐性…

79

「素人がどうにか出来るわけない」と思う人へ(2)

前章の続きです。 精神科医は荒野を目指す日本の業界団体の保守性もありますが、精神医学会が治療薬の研究をしてない(ように見える)のは、巨大な組織だからです。 病名や治療法を世間に発表するためには、大規模な実験に基づいたエビデンス(科学的根拠)を必要とします。 これには大金がかかり、出資できるのは国や製薬会社というさらに巨大な組織です。 客観的に(数字で)定義されてない疾患研究に投資しても、回収に時間がかかるだけの博打になります。 結局、精神科医が治せないのは研究が行

障害年金受給のためのヒント(2)

前章の続きです。 障害年金を受給できると根本治療の速度がぐっと上がります。 間違いも少…

44

年金1級からの社会復帰⑩復帰後はもちろん波瀾万丈

前章の続きです。 小売店倉庫・情報システム担当エージェントを利用してクローズド採用が決…

47

アルファスティム体験談

前章の続きです。 背景2024年2月時点の状況 治療開始時点の状況です。 困りごと ・不眠、中…

68

アルファスティムによるCES療法

Xでリクエストがあったので、「どんな治療なのか?」を解説します。 体験談は次章になります…

36

「根本原因は1つ」はありえない(2)

前章の続きです。 発達障害/精神疾患を発症する原因は、複数の要因がからみ合い、個人個人で…

46

か弱い存在でいたくない人へ

一度きりの生で何を手に入れたいか僕が発達障害と重篤なうつ状態の根本治療に手を出したのは30…

79

2024年3月フォロワーさん相談事例(リーキーガット治療からの重金属排出)

今月はかなりこってり相談に乗っている人が一人いるのでその人にフォーカスを当てていこうと思います。 彼を見ているとなんだか昔の自分を思い出します。 事例13:男性・20代状況: ASD・ADHD うつ状態はないが就労にかなり問題あり 根本治療したい ・リーキーガットが陽性(自分で抗体検査を行った) ・重金属蓄積の疑いあり ・なるべく低予算でいきたい この人はかなり行動力があります。 オーソモレキュラー系の医師にかかる経済的余裕がないので、あの手この手で情報収集し相談を持