見出し画像

人に頼れない自分を変え、生きやすい人生を築くには✨


こんにちは!

体質改善サロンcocomin
スタッフの香坂沙季です✨




・人に頼ることができず、自分でやろうと頑張ってしまう

・人に頼るなんてとんでもない!

・頼ることに抵抗感や、罪悪感がある

・本当は頼りたいのに、頼ることができない

・辛いのに一人で背負ってしまう



…このようなお悩みはありませんか?





実は、お客様からもよくご相談いただく内容で、

私自身も長年悩んできたことです🥺💡






私の場合、

・友人にさえ「それ貸して〜!」「お願い!」など、なかなか言えない

・自分が我慢すればいいからとわざわざ大量のタスクを負ってこなす

・本当は辛いけど、「大丈夫」と言って誤魔化す

・手伝おうか?と言われて、本当はお願いしたくても申し訳なくて断る

・勉強でわからないことがあるけど、先生やクラスメイトなど誰にも聞けないので自力でどうにかする


☝️このような状態で、学生時代も一人ハードモードを展開しており、時間を無駄に費やしたり、かなりしんどい思いをしていました😂






特に、苦手だった数学の宿題は、答えがわからなすぎて

かといって人にも相談できず、課題と同じ問題をよくGoogleで検索しまくっていました……🙏






そんな中、クラスの友人は

「これについて教えて〜!」と、

男女分け隔てなくその教科が得意な子に声をかけて、机をくっつけて放課後勉強などもしていて

コミュ力高すぎ…!!自分には絶対にできない!🙄


と驚愕していた記憶があります🤣





でも…本当は、そんな風に

人に頼れる友人が羨ましかったんですよね❣️






人に頼れるようになれば


・無駄に一人ハードモードで悩んだり苦しんだりせずに済む

・苦手なことや大変なことにかける時間や労力を短縮できる


ため、物事も一人で抱えるよりもスムーズで効率よく進むし

得意な人が行ったり、聞いたり、頼ることで
相手も活躍できるし、自分も楽になるし、Win-Winですよね✨






ですが…



「それはわかっているんですけど、頼れないんです!!

だから悩んでいるんです
😭😭



と思いませんか??





そう感じる方のお気持ちも
よーーくわかります、、🥺







そして、

頼ってしまったら、なんだか自分がダメになる気がする😶‍🌫️

これは甘えなんじゃないか

自分でやらないとダメなんじゃないか


そんな風にさえ感じるんです💡





皆さんはどうですか?✨






そこで今回は、華社長に

「頼るのが苦手な人が、どうしたら人に頼れるようになるのか?」


質問させていただきました🥰








そして、、衝撃だったのは

単に頼れるように努力すればいいわけではないという事。


頼れない🟰頑張り屋さん、気遣いができる人などではない


という事。



ぜひ、根本的に自分を見つめ直して

人に頼れるようになり、もっとラクラク幸せ溢れる人生にしていきましょう☺️✨










◾️第36回テーマ:人間関係

「人に頼るのが苦手です」





華さんに質問です✨


「これをやってほしいです!お願いします」

と人に頼れなかったり、


自分一人でなんとかしようとしたり

背負ってしまい大変になることがよくあります😭





お客様からも、

・人に頼れない

・言いたいことを言えない

・自分でやろうとしてしまう

・そもそも、頼ってはいけないと感じる

・頼る
↔︎自分でやるの使い分けがわからず、どうしたらいいかわからない


とお悩みをよくお聞きします👀💡




自立しつつも、人に頼れる自分になるにはどうしたら良いでしょうか?✨






◇








華さんの回答👸







人に頼れない人というのは、

自分が人から頼られることを否定している人です。





すごくシンプルな法則なんですね❣️





「なんで私が周りの人のために行動しないといけないの?」


ここから先は

1,950字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつもありがとうございます♡本など学び代に使わせて頂き、皆様により良いものを届けられるようにします!