見出し画像

【実践】胎児はみんな天才だ【1】


この本は妊娠中にお世話になっている美容師さんから教えて頂きました✨


この本を実践されたお母様の娘さんが美容師さんのお客様で…

その胎教を受けて育った娘さんは東大医学部。

因果関係はわかりませんが、
美容師さんの話を聞き素直に本を読んでみることにしました。


■本を読んで衝撃!


4人のお子さんたち全員が天才児に育ち…


💎5歳で幼稚園から高校1年に飛び級入学

10歳で大学入学資格試験SATを受け、
690点という最高に近い高得点でアメリカの最年少の大学生になった

💎9歳で高校1年生
💎7歳で中学2年生
💎4歳で家で小学校高学年の勉強中

という形で
驚くほど頭が良い。


💎生後2週間で発語

💎3ヶ月で単語が増え

💎5〜6ヶ月には体を使って自分の意思をきちんと伝えられるようになり

💎9ヶ月では文字を読む


…いい意味で常識が覆りました。


“赤ちゃん”だからと見下して
親が尊重して向き合わないのは
非常にもったいないことだと。



レビューでも言われているし
この本でも言われていることなのですが

天才児を育てるためではなく

なによりも
愛情を持って胎児の時から子供に接すること

の大切さを学びました。


本に書かれている内容を
全てやるとしたら
胎児の時から愛していないとできないことです。


それだけ著者は
お腹の中にいる時から
1人の人間として赤ちゃんを尊重し
たくさんの愛をかけて育ててきたのだと感動しました。



■実践したところ…


もちろん完璧に本の内容を実践できたわけではありません。

会社経営の仕事をしながら
できる限り工夫して両立してきました。



〜その結果〜

※息子は3ヶ月早く産まれたため、本来の予定日を生まれた日として“修正●ヶ月”として発達を見ていきます

お腹が空いた時や嫌なことがあった時など何か伝えたい時にだけ泣く。わけもわからずに泣かない

◇3ヶ月目(修正0ヶ月)にして「まんま」と発語(私の母が聞く)

大人の会話を理解しているリアクションをとる

詳しくは一緒に過ごしたスタッフが書いてくれています


4ヶ月目(修正1ヶ月)にして「ママ」とハッキリ発語(私と私の母2人で聞く)

自分が誰と過ごしているか?どこにいるか?という認識をすることができ、それに合わせた態度を取ることができる

(例 スタッフと温泉旅館に泊まった際に一度も泣かなかった。外食中は泣いてお腹が減ったとアピールするのではなく、違う方法で意思表示するなど。)

会話を理解してお返事を「うん」と言う。手や足を使って返事をする(一緒に過ごしたスタッフが確認済み)

スタッフの方をずっと見ている息子に『ママのことは見てくれないの?』というと私の顔を見て、ずっと私の顔を見てくれる息子に『スタッフの方見ていいんだよ♡』と言うと、その瞬間にスタッフの方を見るなど言葉を理解したリアクションを取る


少なからず取り組んだ成果は出ているのでは?と感じています。

“赤ちゃん”の概念が変わり、赤ちゃんって賢いしきちんと自分の意思を持っているんだと実感でき良い経験になっています。


検診などで小児科の先生にも

『この子は凄いね!大物だよ』

なんて言われるぐらい😂笑
賢い立ち振る舞いができています。



もちろん現状のお話ですし
これからどう変わっていくかもわかりませんし

いくらでも嘘をつくことができるし
私と息子と一緒に過ごした人にしかわからない話ですし
信じ難い話なので信じなくて良いです😂(笑)


日記感覚で見てくだされば幸いです


◇この本の内容をどんなふうに実践してきたか?

◇普段どんな風に息子と接しているか?


私がやってきたことを記録していきたいと思います✍️


【Part 1】

◇妊娠中に取り組んだこと
◇1日のルーティン
◇妊娠中から感じていた賢さ
◇取り組んだ本音と両立について


※単品購入は割高です


ここから先は

1,385字

¥ 1,000

いつもありがとうございます♡本など学び代に使わせて頂き、皆様により良いものを届けられるようにします!