マガジンのカバー画像

片づけレッスンハンナリ LINEアカウント過去記事集

46
こんまり流片づけコンサルタント ハンナです。毎週金曜20時に更新しています、『ハンナリLINEアカウント』 お友達登録する前の過去記事も読みたいとお声をいただいたので、初めの1年… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

検索は人生を楽しくする

2021年8月20日 ハンナリLINEアカウント過去記事 こんばんはハンナです 【検索は人生を楽しく…

自分を励ましながら軽やかに進む

2021年12月31日 ハンナリLINEアカウント過去記事 皆様こんばんは🌙 2021年最後の夜となりま…

欲求ではなく感情に目を向ける

2022年4月8日 ハンナリLINEアカウント過去記事 こんばんはハンナです。 こんまり流の片づけ…

めざせ!声をかけたくなるクローゼット

2022年4月1日 ハンナリLINEアカウント過去記事 こんばんはハンナです 4月になりました こん…

捨てたかったモノも ときめくモノに変わることがある。

2022年3月18日 ハンナリLINEアカウント過去記事 こんばんはハンナです! 「この棚は処分し…

今からでも20年続く趣味は始められる

2022年3月11日 ハンナリLINEアカウント過去記事 こんばんはハンナです。 只今、片づけレッ…

面倒に思えるけども。「たたむ」の効果

2022年3月4日 ハンナリLINEアカウント過去記事 こんばんはハンナです こんまり流片づけでは 衣類や袋なども 一つ一つをたたみいれる収納を おすすめしています。   でもいいんです 絶対ではありません。 同居している方へ 強制することもないですし スペースもたっぷりあるので 困らないという事も あると思います。 たたみ入れることのメリットは ▶️スペースにゆとりができる →空いたスペースに他のモノを入れられる ▶️数の管理ができる →適当な数がわかり、量を

家の中に意外と多い「他人のモノ」

2022年2月18日 ハンナリLINEアカウント過去記事 こんばんはハンナです 今日は 〈勝手に捨て…

プロセス自体を楽しめる 好奇心に勝るものはない。

2022年2月11日 ハンナリLINEアカウント過去記事 こんばんはハンナです。 私は3月より 「親…

今の自分は、去年とも先月とも違う。

2022年2月4日 ハンナリLINEアカウント過去記事 こんばんはハンナです。 私は2週間おきに 図…

注意!思い出品だと気づかないモノ

2022年1月28日 ハンナリLINEアカウント過去記事 こんばんはハンナです 「思い出品の片づけ」…

習慣にしたいことはモノの配置からデザインする

2022年1月7日 ハンナリLINEアカウント過去記事 2022年皆様にとって 良き年でありますように…

散らかりの正体

2021年12月24日 ハンナリLINEアカウント過去記事 こんばんはハンナです 今夜は〈散らかりの…

リバウンドしそうな時も「モノ別」で片づける

2021年12月17日 ハンナリLINEアカウント過去記事 こんばんはハンナです 【リバウンドってなんだ??】 いつも使っている言葉ですが 改めて調べてみました。 こんな感じで使われているようです。 (薬の投与など) 片づけで考えると ・片づけを始める前の状態に戻る ・片づけを始める前の状態よりひどくなる です。 一度片づけたのにも関わらず 「リバウンドした」 という方は 「見直すタイミングを逃した」 と、言えそうです。 こんまり流で ・衣類・本・書類・小物・思