あ痛い!あ痛い!あ痛い痛い!生きたいょ…
やぁ。
いやぁ!?⤴
…そんな訳で、盲腸(ただしくは慢性虫垂炎というらしい)のしゅじゅちゅのため、都内のとある病院に1週間弱入院しておりました。
自分としては人生にそうないレアな体験だったので、備忘を残しつつ何かシェアできたらな♪と思って、
を纏めようとしてます。
が、昨今そん何レアな体験でもないのかな…
まあでもまた入院しないとも限らないので自分への備忘もかねて(映画ゆるキャン△上映前の空き時間暇だったので)書きました。
入院前にやっておくべき手続き編
1.医者との確認事項(主に手術について)
手術をするかどうかは、担当医と相談して決めることになると思います。
入院期間(特に退院日)
入院期間は職場にも伝えることになるため必ず確認しましょう。
私が入院の話をしたときは『入院(手術)してから〇〇日間くらいかな〜』とザックリした言い方をクソ医者がしてきたので、
MM/dd hh:mmのレベルで必ず確認しましょう。
医者の説明記録に記載してもらうのがベスト。
現に私のク…担当医は〇〇日後が休診日であることを忘れており、ちょっと揉めました。このボケ医者がよ…。
病名
保険金の申請の際に必要になります。
手術日
心の準備。重病の際はそこが生死の境になるので…
手術の際、家族は待合できるのか?
家族愛が深い人は。私は別に聞きませんでした。
まぁ、コロナの時勢ですから?(震え声)
2.職場との確認事項
みんな大嫌い職場調整。我慢しよう。こっちのせいで胃に穴空きそうだわ。
休暇制度
へいしゃは入院休み制度があるのだ。なくても有給申請やらいると思いますので…
休暇制度に必要な書類はないか
入院休みを取得するときには診断書が必要だったので主治医に書いてもらいました。無論、自費で。お自費^〜
仕事に穴を空けても大丈夫か
最大のポイント。
休むために綿密な引き継ぎ計画を練っていました。
手術の週もチームの業務負荷が一番軽い週にしました。クソ医者に半ば強引に決められたけどね!健闘虚しく連日のようにラインが来たんですけどね…
健康保険組合で出る補償金はないか
例えば、限度額適用認定証(リンク)など。
要は稼ぎに応じて病院に払うお金の上限が決まっている制度みたい。長期間の入院になればなるほど活きる制度。
申請すると家に認定証(小さい紙ペラ)が長くみつもって1週間くらいで郵送されます。
入院時に所持してると看護師に回収されます。そのままどっか行きます。
1週間なので、入院の直前に申請されると入院中か退院後に家に届くので、
家族に届けてもらったり、行く必要ないのに病院にまた行く羽目になって面倒なので事前に手に入れておこう。
会社によって入ってる組合が違うんで確認しましょう。
3.その他書類準備
会社や病院と必要書類を確認したらその他に必要なものがないか、かき集めよう。
書くのに時間がかかるものがあることがあるので、早めに目を通したほうがいいです
保険金の申請
加入してるものがある場合。
病名、入院先の病院名、入院期間、手術概要などを聞かれます。
書類取り寄せをするケースが多いと思うんで、これも早めに申請しましょう。私が入っている保険はWebから取り寄せできた。しかし残念ながら入院前には間に合いませんでした…南無三。
手術承諾書、麻酔承諾書
入院承諾書
入院が決まると病院から↑の書類をもらいます。
中には身元引受人や連帯保証人の記載欄があったりします。
家族や知り合いとの相談が必要な場合は相談の時間や印鑑押す時間が必要なので、書かなくてはならない内容にはざっと目を通しましょう。
4.入院関連の確認事項
金、書類、職場といった厄介事が片付いたら、入院の準備をします。
病院の問合せ先に電話やメールをし、入院時の生活を確認しましょう。
入室予定の病室は決まっているか、一泊費用はいくらか
病室に携帯電話は持ち込めるか
通話はどこで可能か
購買スペースはあるか
ATMはあるか
スマホ・タブレットの持ち込みは可能か
コンセントはベッドに備え付けてあるか
無料wi-fiはあるか
そのほか持ち込んではいけないものはないか
…ざっとこんなもんでしょうか。
長くなってしまったので
入院時の持ち物についてはまた別の記事を書こうと思います。
7/10 追記
書きました。ばばーん
ほな、また…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?