見出し画像

ここ最近で手放したもの

今日も暑いですね。
本当に梅雨なのか疑いたくなるくらい夏の陽気ですね。

何をするのもイヤになる暑さですが、最近いくつかモノを手放したのでここに記録しておきます。


もともとは5個セットのグラス。結婚式の引き出物のカタログギフトでいただいたもの。5個も使わないので途中で数を減らしたものの、ついに使う機会がなくなったのでこの度手放しました。来客用に使ってたんだけど、コロナ以降わざわざ家に人を招くこともなくなったので、今のところなくても全然困っていないです。


キッチンのシンクの掃除用スポンジ。シンクを傷つけないように洗えるとのことで購入して使っていました。使い心地は悪くなく、このスポンジに悪いところがあった訳ではないです。ただ、使い終えた後に毎回スポンジを綺麗に洗って乾かしていたんですが、ふと繰り返し使うことに衛生面の不安を感じて手放すことにしました。今は違うものを使って洗っています。何を使っているかはまたの機会に詳しく書こうと思います。


とあるブランドのスーツ上。ポリエステルなので手入れが楽で、着た時のシルエットも綺麗で気に入っていました。なんで手放すのかというと、最近の筋トレで肩回りが大きくなり、着られなくなりました…。悲しすぎる。幸い、知人が着られれば引き取ってもらえることになったので、今度持っていきます。着られるといいな。


先ほどのスーツの下。こちらもふくらはぎが大きくなってしまったので着られなくなりました…。これも知人に試着してもらって、着られるようなら引き取ってもらいます。本当に使い勝手がいいスーツだったから残念でなりません。

先ほどのスーツと同じブランドのシルクシャツ。しばらくしまっていたのでしわが付いてます…。スーツを着る時のシャツとして使ってました。サラッとしていて着心地よかったです。こちらも知人に譲ります。


「PEANUTS」のウッドストックのポスター。可愛くて気に入ってずっとリビングに飾っていました。ウッドちゃんを嫌いになったわけではないんだけど、リビングをスッキリさせたくて今回ポスターは手放しました。インテリア系のグッズはまた「要らない」って思いたくないので、これからは購入を控えようと思います。


親族の結婚式に出席した時に着たワンピースです。基本フォーマルな場でもパンツスタイルにしているはむすですが、調べたら親族の結婚式の時はパンツは控えた方がいいとのことだったので、ワンピースを調達しました。このワンピースを着たのはその1回きりで、その後出番がないため手放します。


ウッドちゃんの木製クリップです。以前はメモやレシートを挟んで使っていましたが、ふと「別になくてもいいのでは」と思い、使わないようにしたら何も問題がなかったので今回手放しました。


キュレルの頭皮ローション。冬場は頭皮の感想が激しく、フケやかゆみに悩まされることが多く、こちらを愛用していました。冬の残りがあるのですが、今の時期は湿度が高い&シャンプーを変えて頭皮の調子がいいため使っていません。次の冬まで取っておくのは品質的に心配なので、勿体ないとは思いますが処分します。


少し前に出たスーツに合わせていた革のベルト。こちらも知人に見せてみようと思います。きっとスーツが着られれば一緒にもらってくれると思いますので。


どこかで買ったドライバーセット。こちらはクローゼットの折り戸のネジが緩んだ時によく使っていました。このアイテムは不要になったというわけではなく、またまた友人の結婚式の引き出物であるカタログギフトで精密ドライバーも付いてる「ドライバーセット」をいただいたので、入れ替えとなりました。


無印のボトル。仕事に行く時にお水を入れて持って行ってたのですが、リュックの中でお水が少し漏れている時があり、どうやら傾きが大きかったり衝撃で水が上下に揺れると漏れることがあるみたいで、リュックは変えられないのでこの度ボトルの方を変えることにしました。パッキンがなく洗うのが楽だからよかったんですが、それがあだになったんですね…。今度はパッキンが付いてる水筒を買います。


モノを手放して少し部屋がスッキリしたので、この調子で掃除やら断捨離も進めていけたらなと。また、何か記録できることがあれば書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?