見出し画像

私にとって最高の癒し それは・・・

誰でもストレス発散やリラックスする方法って様々だと思いますが、皆さんはどんな方法で癒しを得てますか?

音楽をガンガンにかけて聞く
大好きなドラマを見る
ドライブする
本を読む
旅行に行く
映画を見る

など上げるとたくさん出てきそうですね。私は、水に関連することでストレス発散やリラックスします。あと今の時期は金木犀の香り。

今日は、浅草まで足を延ばして散策しながら、隅田川を見てきました。
ちょっと調子に乗り過ぎて、今膝の調子が悪くなってしまったので、少し反省中です(笑)

今日も前回同様、バス、電車、交通機関を使って移動して向かいました。
浅草に到着して、驚いたのは平日にも関わらず人がわんさか・・・
実は私人混みは苦手( ;∀;)


本堂に行く途中に滝みたいに水が流れているところがあり、外国の方がすごくうれしそうにみんな写真をとっていました。
もちろん私も仲間入り。やっぱ水の流れってよいなあと感じながら・・・

そして本堂へ・・・
外国の方が多かった。みんな写真とるのに夢中。
お参りをするのに本堂の方へ行ってももちろん人が多かった。
でも、とても不思議に嫌な気持ちというより楽しい気持ちの方が勝っていました。

前方にご本尊があり、観音像が奉安されている。浅草寺のご本尊は、聖観世音菩薩だそうで、安楽を与えてくれる仏様らしい・・・

外国の方も熱心に見て写真を撮り、夢中だった。お賽銭を投げようとしたとき斜め前にいた女性がお賽銭を投げてからしばらく観音像を見つめていた。
きっとなにか思いがあるような感じが伝わってくるような感じだった。結構長く感じた。私は自分のお賽銭を投げるのを忘れてすぐ投げてお参りをした。

はっと気づくと主人の姿がなかった。もう終わって避けて待っていた。
その女性は避けて邪魔にならないところでまだ前方を見つめていた。
私はそのままお参りを終え、仲見世の方へ。

川の方へ向かった。近くのコンビニでサンドイッチとおにぎりと飲み物を買って、川の方へ行き写真を撮った。

私は川のふちの通りに降りて深呼吸をして景色と水と音を感じた。そして風に乗って香りがふわっとくる金木犀の香り。

去年は、金木犀の香りを感じることができなかったので、今年はとても満喫しています。(皆にはトイレの香りと言われますが・・・)

旦那さんと川のふちの通りで、石の椅子に座りさっき買ったサンドイッチとおにぎりを食べました。
食べる場所によって味が変わるというけど、本当においしく食べた~

携帯も変えたので、写真を撮るのが楽しくてたくさん撮りました。
水上バスがやってきて、お客さんそんなにいないだろうなあと思ってると
少しして人がぞろぞろたくさん水上バスに乗り込んでいくのが見えました。


みんな待合の場所で待ってたんですね。すごい人でした。
皆楽しそうで、手を振る人、はずかしいからやめろ~と言ってる学生風の人、いろんな人が乗船していました。

今日は雲一つない晴天で、スカイツリーも綺麗にそびえたっていました。
すごく近くに見えて、川を渡る道もできていたので歩いて行ってみることにしました。

あとで気持ちよかったのと膝の調子が悪くなって後悔したのと半々になりましたが、無事にスカイツリーにつき、ソラマチをぐるぐる回って楽しみました。金木犀のコーナーもあって、ワクワクしてみてました。
すごく香りが良いところがあるとつられるかのように入ってしまいました。

そのあと子供たちにお土産でドーナツを買って帰ってきました。

今回久しぶりに長時間のお出かけをしました。私にとっては膝のことあるので不安半分、期待半分でしたが、久しぶりに懐かしい川にいくこともでき、浅草寺では滝みたいに水が流れているところを眺めることもでき、大好きな水の流れと大好きな金木犀の香りを堪能できて、最高の癒しの時間を過ごしました。

今日の癒しでした。
最後まで読んでくださりありがとうございました




気に入ってくださったらサポートお願いします。癒しを与えられる人になりたくて、日々考え中です。いただいたサポートは夢を叶えるための活動費につかわせていただきます。