見出し画像

新しいことを次々チャレンジした49歳だった・・・

こんにちは。久しぶりに投稿の画面を開きました。
来月誕生日を迎えることを考えいろいろ考えながら活動をしていました。
次の年齢・・・50歳。また未知の年を迎える感覚です。
今回は、チャレンジしたことを書いていきたいと思います。
自分を振り返っていきたいと思います。お付き合い下さい・・・

前職でネット販売をやっていたことがきっかけで、お肉のネット販売の立ち上げをすることになりました。
その際、私がやっていたネット販売とは違く、できないことも多かった・・・自信を失う出来事に見舞われました。
そのあと、WEBデザイン、コードの勉強をし始めました。ネットで無料で学べるところで・・・基本的なことだけ。

去年9月からこのnoteに出会いました。きっかけは、コピーライターの勉強をはじめたときにこのnoteを使っているとのことを知り、やり始めました。
コピーライターもネット販売の商品説明とかをちゃんとやりたかったから。

noteをやり始めるのもすんなりはいかなかった。前にブログをやったときにやめてしまったこともあって。
でも登録してみていたら、書いてもみようと自分の経験してきたところからはじまりました。

そのあと、仕事のことも考えるようになり人との出会いにより占いの勉強をしはじめました。数秘術、占星術、四柱推命、タロットと精神世界のことも・・・

SNSもはじめました。これは一番苦戦したかも・・・
今でもよくわからないこともありますが。

そして、動画編集。YouTubeをやり始めるのに悪戦苦闘しながらやっていました。どれも楽しいばかりではなかったけど、やりたい知りたい気持ちがあったからできたのかあとも思います。

いろんなことを勉強していろんなことを学び、感じてきました。
でも私にとって一番大きなことは「人」です。

私を応援してくれる言葉。私の記事に来てくれる人。SNSに来てくれる人、私にとって人とのつながりから大きなものを受け取ったような気がします。

人が苦手だった私にとっては、人生ひっくり返っちゃうくらいの変化です・・・
今マンドリンという楽器をまたやり始めようとしています。
何がやりたいの??という感じがするかもしれませんね。

はじめは正直仕事にしたい!という思いが強かったかもしれません。今はただ知りたい、覚えたいという気持ち。癒しの時間を与えられるようになりたいという気持ちです。

中には学ぼうとする時に、年齢・時間・理由などを浮かべる方もいらっしゃるかもしれません。理由っていらないのかなあとも思います。役に立つ立たない。何のために?と思うこともあると思いますが一番は、自分がやりたいと思うことが大事なのかなと・・・
途中でやめることもあるかもしれないけどそれもやってみないとわからないしね。

年齢もそうかな。今っておじいちゃんおばあちゃんの年齢になっても大学に入ったり、高校に入って学びなおしをやっている方たちもいるぐらい、年齢じゃないんだよね。って感じがします。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

今、LINE公式アカウントであなた様の本質プチ🎁しております。
ご興味があれば(^^♪
もう登録して頂いている方で、知っておきたいとか無料ならというかたメッセージお気軽にください。

気に入ってくださったらサポートお願いします。癒しを与えられる人になりたくて、日々考え中です。いただいたサポートは夢を叶えるための活動費につかわせていただきます。