【ネタバレ】百田夏菜子ソロコンサート〜talkwithme〜2021/10/16(1日目)セトリとネタバレと感想と私(後半)

前半の続き。

少し立ってステージ上で吹き出す白いスモーク。
赤いピン照明のなか、ステージに迫り上がってきたのは、、、Rolandの白いピアノとそれを前にしたポニテ夏菜子ちゃーん!!!!
衣装は白を基調としたワンピースだけど、ちょっと辛めのデザイン。短パン!
「赤い幻夜」を素敵に引きこなし歌い上げる。弾き語りは続いて、、、「みーかづきのシャーレに♪」のタキシードミラージュ。きえないで、の吐息がとてもいい。

「んふふ、音が少なめの新しいアレンジの赤い幻夜でした。ピアノは何度もやさぐれながら、楽しみながら出来ました」あーピアノって脳内の動きに指がついてこないことあるよねわかる、っておたくは勝手に理解した風を装ったけど、やさぐれてそうな夏菜子ちゃんもかわいい。
「新曲は実音先生にピアノを作ってもらって、どんな歌詞にしようかなーって思ってた時に、10年前くらいのシンデレラタイム(新幹線の最終で帰るために仕事を終えることをシンデレラタイムと言っていた)に、新幹線のなかでメモしてた日頃のことだったりが、今回のシンデレラタイムにも合うってことになって、すっときまった」(要約)
夏菜子ちゃんの考えてることってあんまり表に出てこない気がしてて、それが出てくることが、私は嬉しかったな。
なんか次の歌に行くのが恥ずかしいのか「(次の曲に)いく?やる?話すぅ?笑 いくかあ」ってなかなかいかない夏菜子ちゃん可愛い。

新曲「ひかり」歌詞に、のぞみ、こだま、ひかり、各駅停車等の言葉が散りばめられた、新幹線ソング。最後の方の歌詞で「愛し愛され続ける 私たちならできる気がして」ってあって、できると思うし、できると思って信じてくれてるのが嬉しくて泣けた。

白金の夜明け。沁みる。途中からがっつりの弾き語りになってすごかった。
そしてまた夏菜子ちゃんがステージから消えた。
暗転。
しばらくこれが本編の最後って分からなくて、シーンとする場内。
もうちょっと最後の感じを匂わせて欲しい!!
で、ぱらぱらアンコールの拍手が揃い始めた時、ステージ上に、先ほどのピアノと、
へいへいへーーーい!(宗本康兵さん)夏菜子ちゃんじゃなかった!
ピアノでももクロアンコールの曲を激しく弾く。
やっぱり本職は迫力がある。
衣装は、今回の白Tシャツにデニム短パンの上に黒いチュールスカート(透け感)
そして、「イマジネーション」開始。ピアノの周りをぐるっとまわって、
ピアノにもたれてからの、
「私とあなたにしたい」の破壊力たるや。声出た。
歌いながら、へいへいの隣に座って(狭いピアノの椅子に!)簡易連弾。
うらやましい、、、、しかない、、、。
そして最後の「まってるね」
これもものすごい愛らしさで声出た。近隣の人も出てた。

「ピアノ一本のイマジネーションて激しいよね」消えるへいへい。
客席を見渡しながら「本当に嬉しい。楽しんでますか?って拍手をもらいにいくってね笑」
照れ夏菜子ちゃん可愛かった。
「次はナオトインティライミさんに作っていただいた新曲です。ナオトインティライミさんはフェスとかでお会いした時は、会うとパワーをもらえるお兄ちゃんなんですが、初めて海外に行った時にお話しする機会があって、お仕事のこととか教えていただいたり、いろいろお話しさせていただいた後、少し立ってから曲ができたとおくってきてくれた。わたしが話す中で「わかってるのに」って何回も言ってたらしくて、それをもとに作ってくれて本当にやめてーって笑。スタッフさんに聞いたら、特に川上さんと話している時に、言ってるってみんな言ってて。わかってるんだから、いわないで!って笑」「えーいってる?いってるかーみんな言ってるもんなー」ってちょっと納得してない夏菜子ちゃん可愛い。

ここでプチイベント。
ギター一本で歌うけど、歌う方向が自由なので、今向いている方の最前のノフを指名(勇者、と命名)勇者と夏菜子ちゃんがジャンケンをして、勇者が勝てばそのままの方向を向いて歌う。夏菜子ちゃんが勝てば、逆を向いて歌う。で、ジャンケンは勇者の勝ち。
私は勇者と逆サイドだったので(´ー`)となりましたが、背中夏菜子ちゃんも可愛い。

「わかってるのに」。ナオトインティライミさんだから勝手にラテンのオーラほとばしる熱い曲かと思ったら、めっちゃダークな歌でした。最後の歌詞「本当は別れたくないよ・・・」ですよ。アンニュイ不安げ夏菜子ちゃんも可愛い。

最後の曲。「渚のラララ」
踊る曲なので、みなさん一緒に踊ってください、ではじまる。
バンドメンバーをハーメルンの音楽隊のように従える夏菜子ちゃん。
ドラム 若森さちこさん
ギター 石成正人さん(なりなり)
サックス 竹上良成さん
キーボード 宗本康兵さん
ダンサー 重下真由さん
ダンサー 宇野木杏奈さん
ありがとうございます!!うちの夏菜子ちゃんを輝かせてくれて!
若森さんとかめっちゃ笑顔で夏菜子ちゃんとうなづきあってて、ほっこりしました。
ダンスも手元でやるやつで可愛かった。
最後の方のらーらーらーららーの何度目かでバンドメンバーは退場。
その後のらーらーらーららーでちょっと笑っちゃった夏菜子ちゃん。
なんで笑った・・・?と思ったら、歌い終わったとのMCで理由発覚。
「この歌だけリハしてなかったんだけどね、あーあんな感じで1人になって、歌ってて大丈夫かって思っちゃって笑 明日どうしようかなー笑」

最後のMC。
「みんなはソロコン待っててくれたんだよね?私推しの方は、「やってほしい」と「夏菜子ちゃんがやらないなら・・・」の気持ちでいるんだよね。知ってるよー。でもやらなかった笑 でも色々考えた時に何かを伝えるにはこれだと思った」(めっちゃ要約、なぜなら涙ぐんでてぜんぜん記憶がない上にメモが汚くて読めない)
夏菜子ちゃんが「私、本当に幸せです」って言ってくれたのは確かで、
こっちこそ本当に幸せです。って思った。

本当に本当に最後「またどこかでお会いしましょう。ももいろクローバーzの百田夏菜子でした!」って言ってくれたから、また会おうね夏菜子ちゃん。

ソロコンの2回目がなくても、ぜんぜん大丈夫。
夏菜子ちゃんが、ライブをやりたいって思った時には、めっちゃ駆けつけられるように、スタンばっておくから、気負わず楽にかんがえててね。

とりあえず明日もよろしくお願いします!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?