イドラ発売記念購入者抽選イベント(百田夏菜子ちゃん会@熊本)レポ

※記載する内容は、手元に断片的にメモしたものから、私の脳内を通して起こしたから、言い回しやら内容が正確でないかも。
私の脳内を整理するのと、行けなかった人に雰囲気が伝われば。
もちろん、録音とかしてないよ!!


熊本県内某所に集められた赤推し?100名。
座席は10×11で、整理番号順に着席。
私は3列目。もちろん心臓バクバクで静かに座っていた。

キングレコードのサクミさん(以下サクミ)から注意事項の説明。
じゃあちょっと声出してみましょう、で、なぜか
「サクミィいいいいいい↑」と2回やらせられる。
ありがとぅーーーー!て楽しそうだった。

いよいよ夏菜子ちゃん入場。


入場曲は「桃照桃神」
会場後方から、「わー」とニコニコしながら手をフリフリで前方に歩きステージ上へ。
サクミからマイクを渡されるが、、
サクミ「違うじゃん!決めたやつと!」
どうやら、サクミがやりたい入場があったそうで、やり直すことに。
夏菜子ちゃん「みんなはじめてみたいな感じにしてね!」
改めて後方から入場。ずんずんした感じで前に歩いてきて、
ちょっと決めながらステージへ。喜ぶサクミ。
夏菜子ちゃん「これだった!」
なんなん可愛いw

夏菜子ちゃん「なんか不思議な感じ。こんな明るさの中でやるなんて、、、
いつもライトに照らされてバーン(決めポーズ)みたいな感じだから、、」

夏菜子ちゃん「皆さん熊本の人、、、じゃないですよね、九州の人ー?おー。1番遠くから来たって人ー?北海道、遠いねありがとうございます、え?ニューヨーク?」
ニューヨークのふ「出張で朝羽田につきました」
夏菜子ちゃん「キャンユースピークイングリッシュ?」
サクミ「なんで英語喋れるか聞いたw」

ここで突然サクミが「全然関係ないんだけどさ」と差し込み、
「関係ないならやめておきなよ 笑」と言われた話、ちょっと面白かった。
キングレコードにはニューヨーク支店はないが、ニューヨーク支店で働きたいと履歴書を送ってきた人がいてなんなのよ!って話。
ただのやべー人の話をぶちこんできたw

熊本で食べたものの話。

サクミが有名だよーって買ってきた栗のお弁当を食べた。
知ってる?(首を振る熊本のふ)えー、地元の人は駅弁とか食べないか、、
栗のやつ美味しかった!

サクミが買ってきた水の話。

お水のむ??と、ステージ横のテーブルから持ってきた水がくまモンの形。
夏菜子ちゃんが飲もうとした時に「高かったよ!」というサクミw
「もう、そんなこと言われたら、、、あ、これ隠すのもアレだから伝えると、
指をね、怪我しちゃってて、、見える?もう治りかけなんだけどね、棚を開けるときにゴーンって、、、」って説明してくれる夏菜子ちゃんらぶ。
棚 go to hell

イベントの前半戦。夏菜子ちゃんが質問に答えるコーナー。

ノフが入場時に紙を渡されてその場で書いた「イドラに関係する質問」
を質問ボックスから出して答える形式。私は読まれなかった。

①イドラでお気に入りの曲は?
桃照桃神。車に乗っている時にアルバムを流しているが、
この曲が流れると「あ、いけてるな」と思う(ウヒョ)
苦戦したのはイドラ。五拍子が取れなかった。
あの曲、風がよぶーで始まるとどんなテンションでいていいか
わからなくなるよね?でも全体通すとしっくりくるよね。

②テンションが上がる曲は?
今、踊りとかも入れてる、friends×3かな。
ポジティブな歌だし、
ダンスAnna先生が、深夜のテンションで作ったんだけど
「友達っていいよねーうちら最高いえーい!」みたいな感じになっているから。

③印象的なエピソード
これもfriends×3の話になっちゃうんだけど、この曲を作ってくれた清竜人さんが録音に参加できる日とできない日があって
私は参加できる日だったんだけど、嬉しいけど、嬉しいけど作った人の前だから緊張した。いつも頑張っているけど、頑張った。

あ、裏事情あるんだけど、
この曲、もとはあとは3キー高かったんだって。
私たちをなんだと思っているんだー!ってw

私、歌ってて汗とかあんまり書かないけど、
この時はめっちゃかいた。夏を感じた。

④1番好きな曲は?
んーHEROSかな。
でも歌い出しが、緊張の息と、呼吸の息が合わない時があって、、
毎回全力でやっているけど、あーって思ってみてもらえると、、、。

⑤苦戦したのは?
イドラ。誓い未来の話なんだけど、
ボイトレの先生がゆずの悠仁さんと一緒で。
先生から悠仁さんならこう歌うっていうのを聞いて、
歌いかたが普段の私じゃない、悠仁さんの要素を入れている。
どこだかは聞いて探してみてね。
しゃくり、が特徴。わざと入れたりしている。
さ「え、アーティストみたい」
か「そうなんですぅ、アイドルでアーティストなんですぅ、、、また変な風に伝わってバーンってでちゃうじゃん」(出して欲しそうに言ってる)

サクミと話している時の会話可愛かった。
さ「いまウィンクした?」
か「してないよ、よく言われるんだよね、ウィンクしてるって」
さ「ナチュラルにアイドルじゃん」
か「そうでうす、ナチュラルなアイドルですって、こういうのが変な風に伝わって、バーンって書かれるんじゃん!」
さ「ナチュラルなアイドルだよ」

ここで質問コーナーは終わり。
読まれたのはほぼ女子。

後半戦は、みんなでゲームをするコーナー。
座席縦割りでチームになって、流れた前奏から、
歌い出しの歌詞を1人ずつ、スケブに書いて掲げる。
最後の文字は夏菜子ちゃん。夏菜子ちゃん込みで成功したら、
キングレコード謹製 非売品 モモクロちゃん木札プレゼント。

ちなみに、全チーム失敗して、木札は結局じゃんけんになったw

じゃあ練習しよう!ってなってゴリパンの前奏が流れた。
みんなで、前の方から文字を読み上げて「ご」「り」「ら」「の」「ぱ」「ん」ときて
最後にサクミが「つ」と言ってしまい、なぜか立派な「ゴリラのパンツ」が出来上がった。
喜ぶ夏菜子ちゃん「ゴリラのパンツは強いでやってもいいよね!!」(ダメだよ!!)

これ、本当に難しかった。
私の列はブランニューデイの前奏流れたんだけど、私は3番目。
必死で思い出して、確か「線路は続いていくよ」だった気がする。。。
と思って「ろ」とかいた。
答え合わせで、前の人「む」2列目の人「ず」、3列目の私「ろ」、、ですでに不正解。夏菜子ちゃんは楽しそうに「むずろはーつーづいていーくよー」と歌った。
残り9チームも、ヘンテコな歌い出しが作り出されて楽しかった。
歌詞って難しい。いつも雰囲気で聞いてるから、、、。

白い風の前奏が流れた時、キングの音響さん?がとちって、
最初の一文字が流れてしまって、これは正解するのでは。。。ってなってたら、一列目の人が「き」って出して盛大に間違えてた。
それを慰めるように、「パソコンから音が流れた時は、きだったから、、玉井の滑舌だよ!!」と突然巻き込まれたしおりん。くしゃみしてなかったかな。

ももクロ検定受けた?の話
私も受けたいと思ったんだけど、あ、私もねファンクラブの番号あるから。
でもこれ受けた結果、あいつ受けてる、、、とかキングの人にバレたら恥ずかしいな、、、って思ってやってないw

あとでくじ引きに使う用のチェキを撮っている時
私このポーズ下手って言われるんだよね、、(顔ハート)

最後の言葉
なんかこういうイベント久しぶりで楽しかったです
みんながこのイベント当たるかなーって言ってた頃から、
楽しみにしてました。またやりたいなー。

帰る時も、いろんな人に目を合わせて手を振ってレスを返しながら帰っていく夏菜子ちゃん。

レス自慢じゃないけど、イベント中、
私が持っているうちわ「楽しくて幸せ」をみて
うんうん、ってしてたし(これは多分)
私のうちわ「大好き伝わって」をみて「伝わってるよー」って
はっきりくっきり言ってくれたの忘れない。
ちゃんと私の好きが伝わっている。幸せだ。
好きが伝わったことももちろん嬉しいけど、夏菜子ちゃんのことを好きな人を
いることが伝えられたのが嬉しい。
そりゃ好きだから、オタクがわんさかいるんだけど、
夏菜子ちゃんのことを好きで幸せな人間が、ここにちゃんといると
伝えられて、よかったなーと(説明下手)

終始和やかな、変な輩もいなくて、幸せなイベントでした。
私には、パンナコッタもキネマも新幹線もビアガーデンもなかったけど、
今回このイベントに参加できて楽しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?