見出し画像

人がいない?否!変えていないだけ!「介護してる感(エゴ)の押し売り」

皆さんおはようございます!!
本日、木曜日は「これまで人から受けた質問とコメント返し」です。
私が受けた相談や質問に対して、返した答えや思考・ちょっと違ったかな。。みたいな反省も含め、共有したいと思います。
よろしくお願いします!!
(文字数:1727文字 所要時間:5分程度)

人がいねぇです!ほんまに入って来ないんですけど!

若干涙目で、いつぞやの人気犬『チワワのくぅちゃん』のように、こんな話題を振ってきた入所施設で働く後輩職員。
詳しく話を聞くと、日勤帯は何とか繋いでいるが、夜勤に入れる人間がいないと。。。
これまで働いてくれていた夜勤専門の職員さんたちも忙しさのせいか徐々に減り、いまや働けるのはその職場に配置されている常勤(正社員)職員ばかり。
こんな状態では、本当に総崩れになってしまう。
どうしたら・・・という相談でした。

確かに、人はいない。どこもアップアップしている。
しかし、よその事業所も同様であることは重々わかっている。

実は私も一時期、その入所施設で勤めていたことがある。
そこで私は、相談主にこんな質問を投げかけた。

『‟人がいたとき”と“今”、、、何か変わったことある?』

この質問に対して、少し考えたのち、出てきた答えは、、、
『いえ、ほとんど、、、変わっていないかと』でした。

そりゃ忙しいやろ!!
変えろよ!!

と、声を大にして言いました。

まず、このお話をする前に、前提として、、、

サボろうとも思っていないし、質の悪い介護をしようとも思っていない。

このことをしっかりと理解して、以下の文章をお読みください!

入所施設ではお馴染み『夜間の巡回』
私も経験があります。2ユニット25名ほどを1人で夜勤していた時。
2時間ごとに居室(すべて個室)を巡回し、安否確認とともにオムツの確認(排泄確認)をしていました。
忙しいとき(便失禁が数名続いた時)は、0時に巡回開始し、25名の訪室が終了し、定位置に戻ってきたのが、2時・・・
「え?今からまた廻るの?」みたいな日もザラにありました。

私は、その時から非常に疑問に抱いていることが一つだけあったのです。
それは・・・
『なんで、施設に入所したら2時間ごとの夜間巡回がパッケージとして付加されるの??』
 だって、家に一人でいるとき、そんなに頻回にトイレ行ってた?
 家に家族がいたら、そんな頻繁にオムツ変えてもらってた??
 
でも、施設に入ったら、急に寝ているところを無理やり起こされて、
トイレ誘導されたり、オムツを開けられ、パットを抜き取られたり。。

『それって我々介護者が作り出したエゴなんじゃないか!!?』

こんな感情が、夜勤に入るたびに、自分の脳内を駆け巡っていました。

さらには、今の世の中、介護製品の進化により、吸収量の多いものでは、10回分の尿を吸収できるパットも存在しています。
もはや、1回分程度の排尿があったパットを交換するのって、、、
意味あるぅ~~?って思ってしまうんですよね。

そして、巡回の度に利用者を起こす始末。。。
夜勤帯でそんなことしておきながら、日勤帯の職員は、
「〇〇さん!日中は起きておかないと、夜寝れませんよ!!」と、ちょっとうたた寝しているだけの利用者を必死で起こすような状況。

もはや、何が正解なのか?まったくわからないカオス状態に突入です。

今回、私が後輩に伝えたこと。

今の時代に合った方法をもう少し考えたら?
デジタル化やパット類の進歩・・・
そこについていけていない我々。
いい加減、介護してる感出すの、辞めようさ。
その介護してる感って、単純に我々介護者のエゴやろ。

介護の質を落とせと言っているのではない。
適切な介護を見つけ出せと言っているのです。

来年は、とうとう2025年問題到来!!
いかに、介護の適正化が問われてくるのではないでしょうか!?
賛否両論、必ず出てくる議論だとは思います。
しかし、この議論せずに、この2025年問題やその後訪れる2040年問題は絶対に乗り越えられない大きな山場であります。
是非、介護の場で働く皆さんの忌憚なき意見をお聞かせください!
コメント欄への投稿、お待ちしております!!

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
明日も是非、お越しくださいませ!!
ではまた!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?