見出し画像

ビクトリアに来て3ヶ月経過しました〜!☃☃

こんにちは。shika🦌です。ビクトリアに来て3ヶ月経ちました!あっという間という感じもしますし、まだ3ヶ月かという感じもします。ビクトリアに来た時はまだ暑くて、半袖着ていても汗をかいていたのに、今はニットを着てマフラーを着けても寒くて寒くてという感じで季節の変化をこの文章を打ちながら感じています。

最近私は自分の体型の変化を感じて、ダイエットをしなきゃという気持ちと、美味しいものを食べたいという欲の中で一人葛藤している日々です笑 明らかに太ったことを自覚していて、日本のZARAて購入したズボンがきつくなりしょんぼり。理由は明確で、食べすぎと食べているものが原因です。運動量も原因の一つですが、明らかに食事問題が大きいのです!🍞🍚 日本ではあまり炭水化物を摂らない食事生活だったのですが、ここに来て急増したのです。あとお菓子も、、笑 なので、炭水化物を抜いて、野菜をメインの料理に変更しました。ただそうすることで更に食費がかかり、結構大変です😔 ケーキ食べたいけど、売っているものはいろいろ入っているものがすごい(文字にするのが怖いので、いろいろで済ます笑)ので、自分で豆腐ケーキを作りました🍰 ただシェアする人もいないのと、案外美味しくて一週間程度で全て一人で食べてしまい、これはむしろ食べすぎ問題に繋がる結果に😂 最近ビクトリアは完全に雨季で、ほぼ毎日雨。たまに風も強く、寒い。外に出たくない。やることが無い。(勉強しろ✋)結果家で料理する。一人で食べる。太る。のループに今入っております😱 私は思うのです。日本に帰ったらいい嫁になれると、、(まず相手🧔)

画像1

豆腐とヨーグルト、クリームチーズ、バナナ等で作ったケーキ。見た目と写真センスはひどいものだが、味は美味しかった。

画像2

ひとつひとつはヘルシーで、ダイエットに朝のゆで卵はいいと聞いてプラスしたがただ食事量が増えただけで、食べすぎ問題。

画像3

豚バラがなくて豚肉の塊を購入。角煮を作るが、油の多さにドン引き食べられなかった。。

画像4

白菜と豚肉のミルフィーユ鍋がしたかったが、バラ肉がなくいろんな肉を適当にカットし投入。白菜ってなぜこんなに美味しいのだろう。。

画像5

画像6

ダウンタウン内にあるタイ料理のお店。インスタで見て行ってみたが、とても美味しく、接客もGood! (めちゃめちゃ重いもの食べてる👐)

画像7

画像8

インドのお店。接客はあまりよくなかったが、味は絶品。カリフラワーを揚げた謎の料理は店によって作り方や味は全然違うが、カリフラワーを好きになってしまった禁断の一品。。

あれだけダイエットがなんちゃらと言っていたのに、全然食べてた〜〜笑 語学学校でダイエットしなきゃと周りに話していると、ダイエットなんてする必要はない!君はパーフェクトだ!!と言い張る海外の方々。その言葉自体はありがたいのだが、確実に太った私。そして日本に帰った時に(まだまだ帰らないのに)太ったね〜と言われるのが嫌で体型を気にしてしまう、The Japaneseの私。ただ体型やダイエットについて周りと話して思うのは、本当に文化や考え方が違うこと。正直、ビクトリアで洋服を買おうとするとXSサイズの体型である。ここでは細いのかもしれない。ダイエットする必要もない、健康的な体型だろう。だが日本でぽっちゃりなのではないかと考えてしまう、、周りに言われても君達は日本人ではないものな。と考えしまう、日本人。。ずっとカナダにいれるならもっと楽に考えられるのに😔 日本ではなぜ少し太っただけで、あんなに落ち込んだり生きづらくなるのだろうか、、、痩せたねと言われるとなぜか嬉しく思い、太ったねと言われるとめちゃくちゃ落ち込む。こんな考え方が嫌だな〜〜と思いました😟😟

話は変わって、街はもうクリスマス〜という感じになってきています。ビクトリアは田舎なので、やる事の規模も小さい感じはしますが

画像9

uptownには大きなツリーがあったり、

画像10

くるみ割り人形的なものもあったり、

私はバンクーバーのクリスマスシーズンの雰囲気を味わってみたく、12月に二泊三日でさくっと行く予定を立てています。バンクーバーに行ったら、美味しいらーめん食べたい。。(切実)

画像11

また話は変わって、便秘薬について。(いきなり)最近お腹が張って便秘ぎみなのでこちらを購入。腸蠕動系は腹痛に繋がるので内服したくなくて、便を柔らかくする系のものを購入。

画像12

錠剤ではなく粉。一回17g内服。無味無臭。さっき内服したので、明日どんな感じか楽しみ。(途中経過で書くな✋)

画像13

画像14

夜はこんな感じ。いつ見ても綺麗。

最後に、、

カナダに来て3ヶ月ちょうどの日。両親から連絡がきていました。実は両親とはカナダに着いて初日だけ着いた報告をし、それ以降一回も連絡をとっていませんでした。私からもLINEも電話をしませんでした。理由は連絡をとると、より日本や両親のことが恋しくなりそうだったからです。両親も同じことを思っていたらしく、私が帰りたいと言うじゃないかと思って3ヶ月間連絡するのを我慢していたと言っていました笑 3ヶ月ぶりに電話をして、3時間近く話していました。テレビ電話で母の顔と声を見て聞いた時、やはりホッとしました☺️

画像15

 朝起きたらこんな感じのLINEが母からきていた。一応本名は隠しておく。(隠す必要もないが)
そこからすごい量のLINEが続く。

画像16

これは序の口。ここからまだまだ続くのだった。

いつも両親には感謝しています。私の選択を受け入れて、いつでも背中を押してくれました。こうして私のことを毎日考えてくれていることにも、本当に感謝です。日本に帰ったら親孝行出来たらいいなと思っております!

今回もこんなどうでもいい長い文章を読んで下さり、本当にありがとうございます!今後も不定期にはなりますが、更新していきますのでよろしくお願いします☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?