見出し画像

そろそろ2ヶ月経ちそう。〜リアルな世界に飛び込む準備は出来てるの!?⑤〜

こんにちは、shika🦌です☻ また期間が空いて、気まぐれ感が伝わるnoteになってしまっていますが、、何だかんだたまに記載しようと気持ちになり継続してます(期間が空きすぎて、継続というのかわからない)。

最近のビクトリアはもう寒くて寒くて、、10月入ってから既にヒートテックやウルトラライトダウンに手を出してしまい、これから私はこの寒さの中生きていけるのか心配です😢雨季に入り、ほぼ毎日雨です☂ここの人たちは、傘は使いませんほぼ。レインコートが主流ですね👚服は冬のもの買いたいのですが、もういろんなものが高すぎて買う気になれないので、古着屋さんで良いものがあれば購入しようと考えてます!

そして、最近の私ですが、、カナダに来てほぼ2ヶ月。心身ともにいろいろな変化がありました(今も🤦)

まず、シンプルに激太りですね!!!もうこれは仕方ない!!!もう全て甘すぎ、しょっぱすぎ、油っこすぎ!!!ですが、それすらもたまに美味しく感じるようになりました。。ただ日本食が物凄く恋しくて、肉じゃがやかぼちゃの煮物を作ったりしました🎃塩や油じゃなくて、ダシの効いたものが食べたいです。🥺

学校が始まり3週間程度経ちました。相変わらず私のクラスは生徒が6人、そして今月3人卒業するみたいです😢😢正直思っていたschool lifeとは違い、9時から14時まで授業を受けた後は、Classmateの子たちとどこかいくことはほぼなく普通に解散して一人でブラブラしたり、仕事に行くことが多いです💃ワーホリじゃなくて、語学留学で来た子たちが多いのですが、働かない分お金の使い方に対する考え方も違くて普通にカフェやご飯も高くて行けないという子もいるので、なかなか誘いづらい。そして、なんだろう、、この子と合いそう!もっと仲良くなりたい!という子にまだ学校で出会ってないです😂 たまに誘われてご飯に行っても、正直一人で買い物したり散歩した方が楽しいな〜と考えてしまうことが多く、友達は作りたいけれど、誰とでも仲良くって日本でもしないじゃないですか。一緒にいたら楽しいって思える人といるから、一緒にいる時間に価値があると思うので最近は無理して友達作りのために!と思って自分の時間を割いてご飯やアクティビティの参加をしなくなりました笑 自分が行きたいときに、自分の余裕のある時だけふらっと参加してます✌️

仕事に関してですが、、、カナダにきてすぐ働き始めたポキのお店はもう辞めることになりました!笑 この前辞めることを伝えて、あと一週間で辞める予定です。全然まだ覚えることはあったけれど、仕事や職場の環境には慣れてきてたし、同僚も親切な人が多くて正直そこは非常に惜しいです。同い年くらいの子が多くて、何だかんだ多国籍で英語環境✌️そこも良かった!でも、私はマネージャーのことが本当に好きになれなかった😔仕事でミスした時も責められるのは仕方ない、私のミスだから🙄でも私の意見を聞いてくれようとしなくて、ため息ついていたから私の意見聞いてよ😠って少し興奮してしまったことがありました。そして、今月のシフト勝手に作られて全ての土日埋められたので平日学校と時々バイト、土日は仕事で1日休みが1ヶ月0。そのせいで疲労とストレスやばくて、授業集中できないわ、自分が常にぴりぴりしてることもわかりながら生活。そもそもシフト作りがイレギュラーだったのにアナウンスをしっかりしなかったことが原因で、それに対して意見を言ったけど返事はなし。当の本人は子供産んだばかりで職場に来れないのは仕方ないけど、私からしたら職場のマネージャーなのです😔😔他にもいろいろありますが、彼女の態度は本当に私の気分を害すし、今後一緒に働きたくないと思ってました。周りの人たちが勝手に楽しそうに見えて、私ここに何しに来たんだっけ、出稼ぎだっけとか考えてしまったり、授業中にいろいろ辛くて泣いてしまったりでteacherやclassmateも話を聞いてくれた上で、辞めたほうがいいよ絶対と何回も言われました。最終的に自分で考えて辞めることにしました👍 

そして次は小さなJapanese grocery storeで働く予定です🤤 ジャパレスかよって思われる方多いと思います。正直私もカナダ来る前はジャパレスで働くのは嫌!って思ってました笑 でもだからといって地元のカフェや雑貨屋で働きたいとも思ってませんでした。(そもそも私の英語力では無理😂✌️)ビクトリアに来てから、ビクトリアはいいところだなあって思うことたくさんあります。でも一方で日本やっぱり好きって思う時がたくさんあって、たまたまそのお店に入ったときジブリのグッズが置いてあったんです。私、千と千尋の神隠しが本当に好きで、そのお店でジブリ作品見たときめちゃめちゃリラックス出来てその日に店員さんに求人してるか聞いちゃいました🥺 次の日にresume持っていって、その次の日に面接して決まりました! また新たな環境で、再スタートとなるので少しそわそわしてますが、ここに来て思うのはワーホリは1年というリミットがあります。みんな目的は違いますが、私は英語を使って仕事がしたいとか、永住権がほしいとかそういう希望はありません。日本にいるように、普通に仕事をして、そのお金で現地の美味しいものを食べたり、行ったところのないところに行きカナダを感じながらただ生活を楽しみたいのが私のしたいことです🌞 正直海外で自分で仕事を見つけて、お金を稼いで買いたいものを買うってそれだけですごいって思うんですよね。1年間その生活をした事自体が自分の自信に繋がると思っています🤞

人によってワーホリに対する考えた方は違うし、この記事を読んで甘えてるだけじゃない?って思う人もいると思うんですよね笑 私も自分で、私甘えてない?って思ったりもします。もっとストイックに出来るだろ!って! でもこれが私のワーホリでの生き方なのです☺️ 1年後あの時こうだったな〜あははって笑えたり、いい思い出だったと思えたらいいな🤤🤞

画像1

夜のビクトリアはもきれい。クリスマスシーズンはカラーが変わるみたいなので、楽しみ。

画像2

山のてっぺんから見た景色。やはりきれい。

画像3

みりんと醤油は買えても、調理酒がまた買えてない。

画像4

この日のディナーは、ひとり5000円以上。高すぎる。でも美味しかった。

画像5

ここのアイス美味しかった。お兄さんも親切。

画像6

キャンドルに火を点して、たまにオシャレな夜にしてみたり。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?