見出し画像

カナダにきて数日。リアルな世界に飛び込む準備はできてるの!?①

こんにちは。皆さんはじめまして、Shikachanと申します🦌

自己紹介にも書いてますが、私は今、CanadaのVictoriaにワーホリで滞在しています。8月17日にカナダに無事到着し、今が21日の夜なのでほんの数日しか経過していませんが、既にいろいろな経験をしています。笑

ちなみに、ビクトリアはバンクーバーやトロントといった大きな都市ではないのですが、BC州にある、お花に囲まれた自然豊かな街として、のんびりと過ごせる素敵な州都なのです。(私はまだ何も観光やら、お花鑑賞やら出来ていない)

ちなみに、私はというと・・日本で看護師として約5年程働き、英語のスキルはちょっと挨拶が出来る程度。正直学生の時の英語の授業は寝ていた記憶と、一番下のクラスにいた記憶のみ。。😂 TOEICや英検も高校生の時に受けたかな・・まあそんなことどうでもいいレベルで、とりあえず言いたいのは、英語がぺらぺらで挑戦したわけではないということなのです。今では思います。

母が私に、「いつかやっとけばよかったって思うから、ちゃんと受けときなさい」と言ったことが、正しかったとういことを・・・。

8月17日、成田空港から韓国の仁川国際空港経由で、YVRに到着。翌日に国内線のPacific Coastal Airlinesを使用し、ビクトリアに着いたわけですが、正直に言うとカナダに着いてから、今日までほぼ毎日泣いてました。泣泣泣

家族みんなで私を送り出してくれ、成田空港の出発ゲートのところではずっと手を振り送りだしてくれたのですが(打ちながら思い出して今も泣いてる)、そこからいろんな涙が登場してくるわけです。寂しくて、悔しくて、優しさに触れて嬉しくて・・これらの出来事はまた今度語ろうと思いますが、この数日だけでも私が感じているのは

言葉の通じない、文化も違う国で生活するということは本当に簡単ではない。現実を受け止め、それに立ち向かい、乗り越えていかなければならないのだ。と本当に毎日感じています。

そもそも英語をしっかり勉強してきて、自分のものにしている方もたくさんいるし、英語がそこそこでも芯が強かったり、器用に生活できる人・・みんなスキルや性格や、環境すべてが違います。なので、あくまでこれは ”Shikachanのワーホリ” であることは忘れないで下さい🌸🌸🌸

これから私がここで記載していく理由は二つあって、

①ワーホリってこういう感じなんだなあ。カナダってこういうところなんだな。 と参考程度に見てもらえたら嬉しいなと思ったこと。

②自分の気持ちを誰かに共感してもらいたい といった自分勝手な願望。

何だかんだ私は②の方が強い気がします。特にまだ何もわからず、慣れず、ひとりでいるような環境がより影響している気がします・・笑 

今回は、大雑把に文章を打ち込んだだけのものになってしましたが、今後は空港・飛行機での出来事・民泊(来て3日で3つのairb利用中)・仕事、語学学校のこと等自分の経験を皆さんと共有出来たらいいなと思っています。🍁

久しぶりに日本語で文章を打てて楽しかったです!!!笑 ぜひこれからも、時間のある時にさらっと見てもらえたら嬉しいです。✌

Shikachan🦌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?