マガジンのカバー画像

在宅鍼灸しゃべり場はこちら

13
毎月第3水曜に開催している在宅鍼灸しゃべり場というワークショップの情報はこちらからご覧になれます。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

在宅鍼灸しゃべり場"参加体験レポ"の紹介&体験レポも募集します

こんにちは。 この記事では、これまで"在宅鍼灸しゃべり場"に参加してくださった鍼灸師や鍼灸学生の方からのリアルな感想をご紹介したいと思います。 参加者によって気づいた視点がとっても面白く、参加レポを読むだけでも多くの学びが得られます!ぜひご覧ください✨ 3/16(水)在宅鍼灸しゃべり場を開催します!参加体験レポの紹介 1.東京医療専門学校 鍼灸科/たけちゃん こちらは東京医療福祉専門学校 鍼灸科のたけちゃんによる参加レポです。しゃべり場の魅力を分かりやすくまとめて下

【先着8名】7/18 (火) 在宅鍼灸しゃべり場 〜鍼灸師の強みとは〜

開催最小人数:5名 ※前日の19:00時点で定員に達していない場合にはメールにて中止のご連絡をいたします。 ※HAMTライブラリ購読者限定の無料オンラインワークショップとなっています! 未購読者の方は事前に購読した上で申し込みください 未購読者の方は先にnoteでのマガジン購読を済ました上でpeatixより申し込みください ■note購読の方法が分からない方はこちらをご覧ください 1.在宅鍼灸しゃべり場とは? 毎月1回開催している"在宅鍼灸師のための対話型ワークショッ

4/12(水)鍼灸師のキャリアデザインワークショップ 〜自分の知らない強みを発見しよう〜

HAMTプロジェクトPRESENTS 4/12 鍼灸師のキャリアデザインワークショップ 〜自分の知らない強みを発見しよう〜 1.ワークショップ内容紹介若手鍼灸師や学生の中で、キャリアデザインの重要性を認識している人は非常に少ないと感じています。 それは、日常の仕事や生活において、鍼灸師のキャリアデザインの必要性や価値を直接感じることが少ないためではないかと考えられます。 その理由の一つに、鍼灸師は国家資格であり、学生にとっては「資格を取得をすることが目標」になっており、資

12/21 (水)在宅鍼灸しゃべり場「ゆるふわ忘年会2022!!」 を開催します!!

こんにちは! 在宅鍼灸しゃべり場ファシリテーターのてつこと長岡哲輝です。 在宅に関心のある鍼灸師・鍼灸学生さん向けの 「学びと繋がりの場〜HAMTプロジェクト〜」を運営しています。 1.在宅鍼灸しゃべり場とは? 毎月1回開催している"在宅鍼灸師のための対話型ワークショップ"となります。 毎回テーマを決め、それに対して参加者同士で語り合うことで互いの価値観を広げることを目的としています。 安心・安全の場だからこそ、自由な意見を発信しやすい場作りを心がけています。 2.

10/19 (水)在宅鍼灸しゃべり場「〜鍼灸に恋してますか?〜あなたが鍼・灸を好きな理由」 を開催します!!

こんにちは! 在宅鍼灸しゃべり場ファシリテーターのてつこと長岡哲輝です。 在宅に関心のある鍼灸師・鍼灸学生さん向けの 「学びと繋がりの場〜HAMTプロジェクト〜」を運営しています。 1.在宅鍼灸しゃべり場とは? 毎月1回開催している"在宅鍼灸師のための対話型ワークショップ"となります。 毎回テーマを決め、それに対して参加者同士で語り合うことで互いの価値観を広げることを目的としています。 安心・安全の場だからこそ、自由な意見を発信しやすい場作りを心がけています。

9/21 (水)在宅鍼灸しゃべり場「鍼灸の魅力を語ろう!」 を開催します!!

こんにちは! 在宅鍼灸しゃべり場ファシリテーターのてつこと長岡哲輝です。 在宅に関心のある鍼灸師・鍼灸学生さん向けの 「学びと繋がりの場〜HAMTプロジェクト〜」を運営しています。 1.在宅鍼灸しゃべり場とは? 毎月1回開催している"在宅鍼灸師のための対話型ワークショップ"となります。 毎回テーマを決め、それに対して参加者同士で語り合うことで互いの価値観を広げることを目的としています。 安心・安全の場だからこそ、自由な意見を発信しやすい場作りを心がけています。 2.

8/17 在宅鍼灸しゃべり場「宗教観と鍼灸」 を開催します!!

こんにちは! 在宅鍼灸しゃべり場ファシリテーターのてつこと長岡哲輝です。 在宅に関心のある鍼灸師・鍼灸学生さん向けの 「学びと繋がりの場〜HAMTプロジェクト〜」を運営しています。 1.在宅鍼灸しゃべり場とは? 毎月1回開催している"在宅鍼灸師のための対話型ワークショップ"となります。 毎回テーマを決め、それに対して参加者同士で語り合うことで互いの価値観を広げることを目的としています。 安心・安全の場だからこそ、自由な意見を発信しやすい場作りを心がけています。 2.

7/20 在宅鍼灸しゃべり場「鍼灸の未来を語ろう!」 を開催します!!

こんにちは! 在宅鍼灸しゃべり場ファシリテーターのてつこと長岡哲輝です。 在宅に関心のある鍼灸師・鍼灸学生さん向けの 「学びと繋がりの場〜HAMTプロジェクト〜」を運営しています。 1.在宅鍼灸しゃべり場とは? 毎月1回開催している"在宅鍼灸師のための対話型ワークショップ"となります。 毎回テーマを決め、それに対して参加者同士で語り合うことで互いの価値観を広げることを目的としています。 安心・安全の場だからこそ、自由な意見を発信しやすい場作りを心がけています。 2.

6/15 在宅鍼灸しゃべり場「鍼灸師にとっての成功とは?」 を開催します!!

こんにちは! 在宅鍼灸しゃべり場ファシリテーターのてつこと長岡哲輝です。 在宅に関心のある鍼灸師・鍼灸学生さん向けの 「学びと繋がりの場〜HAMTプロジェクト〜」を運営しています。 1.在宅鍼灸しゃべり場とは? 毎月1回開催している"在宅鍼灸師のための対話型ワークショップ"となります。 毎回テーマを決め、それに対して参加者同士で語り合うことで互いの価値観を広げることを目的としています。 安心・安全の場だからこそ、自由な意見を発信しやすい場作りを心がけています。 2.

【イベント報告】5/18"在宅鍼灸しゃべり場"を開催しました。テーマは"在宅ならではの、患者さんとの付き合いかた"について

こんにちは。HAMTプロジェクト編集部です。 先日は毎月1回開催している”在宅鍼灸しゃべり場”を開催しました。 参加された方からも嬉しい感想コメントをいただき、今後に向けた臨床家キャリアのキッカケになってもらえたなら幸いです。 1.参加者の感想コメント紹介2.しゃべり場ってこんなところ”参加者の体験レポ”紹介1.東京医療専門学校 鍼灸科/たけちゃん こちらは東京医療福祉専門学校 鍼灸科のたけちゃんによる参加レポです。しゃべり場の魅力を分かりやすくまとめて下さいました。

5/18 在宅鍼灸しゃべり場「在宅ならではの、患者さんとの付き合いかた」 を開催します!!

こんにちは! 在宅鍼灸しゃべり場ファシリテーターのてつこと長岡哲輝です。 在宅に関心のある鍼灸師・鍼灸学生さん向けの 「学びと繋がりの場〜HAMTプロジェクト〜」を運営しています。 1.在宅鍼灸しゃべり場とは? 毎月1回開催している"在宅鍼灸師のための対話型ワークショップ"となります。 毎回テーマを決め、それに対して参加者同士で語り合うことで互いの価値観を広げることを目的としています。 安心・安全の場だからこそ自由な意見を発信しやすい場作りを心がけています。 2.しゃ

【イベント報告】4/20"在宅鍼灸しゃべり場"を開催しました。テーマは"老いる"とは?について

こんにちは。HAMTプロジェクト編集部です。 先日は毎月1回開催している”在宅鍼灸しゃべり場”を開催しました。 参加された方からも嬉しい感想コメントをいただき、今後に向けた臨床家キャリアのキッカケになってもらえたなら幸いです。 1.参加者の感想コメント紹介2.しゃべり場ってこんなところ”参加者の体験レポ”紹介1.東京医療専門学校 鍼灸科/たけちゃん こちらは東京医療福祉専門学校 鍼灸科のたけちゃんによる参加レポです。しゃべり場の魅力を分かりやすくまとめて下さいました。

3/16 はり師・きゅう師国家試験お疲れさま会!!〜From在宅鍼灸しゃべり場〜

こんにちは! 在宅鍼灸しゃべり場ファシリテーターのてつこと長岡哲輝です。 在宅に関心のある鍼灸師・鍼灸学生さん向けの 「学びと繋がりの場〜HAMTプロジェクト〜」を運営しています。 参加者の声HAMTプロジェクトでは、毎月1回「在宅分野に興味のある鍼灸師&学生向けオンライン雑談会〜在宅鍼灸しゃべり場〜」を開催しています! 在宅鍼灸しゃべり場の特徴は、 毎回違ったテーマを設けて、グループワークでひとりひとりと対話していくスタイルです!! ・ひとりだけがしゃべりすぎ