見出し画像

【ヘアトリートメント】【SARANARA】美容男子による死に物狂いの美容note_0053

自転車に乗って気分が良いと、自然に歌いたくなる。そして、人通りが無くなれば無くなるほど、歌を歌ってしまう。日が沈めば沈むほど、歌を歌ってしまう。速度が上がれば上がるほど、歌を歌ってしまう。ただ、そんな時に限って急に人が現れたりする。その時が勝負です。シンプルに、恥ずかしいので歌うのを止めるか、「恥ずかしいと思ったから歌うのを止めた」と思われるのが恥ずかしいので、「恥ずかしいと思ってないし」というテイを装い歌い続けるか、2択の勝負です。自分は断然後者ですね。ほんの少しだけ今までの自分に勝った気分になります。ちなみに、すごい重要な情報ですが、今まで誰にも共感されたことはありません。

.
涼しくなってきて、乾燥する季節が近づいてきました。肌の乾燥はもちろん、肌とつながっている頭皮や髪のケアも気になる季節です。血流促進を意識して生活していると改めて、やっぱり頭皮の肌と顔とかボディの肌は繋がっているなと感じることが多いです。髪が細い自分もシンプルな頭皮ケアだけではなく、髪の毛自体の健康についても分析しつつ、もちろん見た目的にも艶感や清潔感を追求していきたいなと思ってます〜。
.
またまた韓国スキンケア。saranaraのヘアトリートメント(ウォーターサロンシルクトリートメントという名です)。

目的は髪の艶々出しを目指す。結論、これはめちゃくちゃツヤツヤ、そしてサラサラになりますね。シャンプーして、コンディショナーやリンスを使う方は使って頂き、その後に使います。水気を切ったら、ダメージとか気になる部分に塗布して、10秒後に洗い流す、と。簡単ですね。キャップがついているのですが、くるっと軽く緩めて、キャップを外さずにそのまま下に向け、ボディを押すとジェルが出ます。キャップは外れないのでご注意です。
.
テクスチャーはジェル〜リキッドの間ぐらいでとろっとしてます。なので、しっかり伸ばせるし馴染ませやすいです。手で髪に馴染ませると少し熱くなる感じ(じゅわっとする感じ)はあります。「あっつ!汗」みたいな焼ける感じとかではなく、ほんと少し「じゅわ」ってなる感じなのです笑 その後すぐに指通りが滑らかになります。ドライヤーで乾かして、クシでとかすとすごい艶感とサラサラ感を感じられると思います。
.
軽めの使用感ではあり、ベタつきがあるわけではないのですが、翌日、めちゃくちゃサラサラになりすぎて少しぺったりになりました笑 僕は毛量が少なめで、髪も油脂が多くなりがちなタイプです。
.
なので、うまく言えませんが、僕と同じような髪質の方とか、巻きたい方などは逆に使わない方が良いかも?毛量多めで、カラーとか乾燥で痛んでしまっている方とかサラサラストレートにしたい方が使うのがおすすめって感じです。伝わってますかね?笑 それくらいさらさらになるかもです!塗布している時間ですが、人によってアレンジはもちろん大事ですが、割とサラツヤになる気がするので、一旦はメーカー説明の10秒でお試しが良きかもです。
.
よくmoremoのウォータートリートメントと比較されるようなのですが、こちらが好きな人ならぜひ試してみる価値ありです!
.


.
.
.
もし良かったら、他の投稿もぜひご覧くださいね〜!

.
.
いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひみなさんのお勧めの美容手法や商品など、忌憚ないアドバイスご意見を頂けたら嬉しいです。SNSもやってますので、もし良ければぜひフォローをお願いいたします。
Instagram → https://www.instagram.com/hayato_morimoto_
Facebook → https://www.facebook.com/hayato.morimoto.94
Twitter → https://twitter.com/hamoller7a
Clubhouse → @hayaty7a
Yippi → @TEA_47
.
※上記のnoteの文章は自身がinstagramで投稿した内容をベースに記載させていただいております。写真や動画などをご覧になられたい方は、ぜひinstagramもご覧いただけたら嬉しいです。何卒よろしくお願いいたします。
.
.
.
#韓国コスメ
#色のある暮らし
#韓国スキンケア
#韓国スキンケアおすすめ
#韓国ヘアケア
#スキンケアオタク
#ヘアケア
#ヘアトリートメント
#ヘアオイル
#トリートメントオイル
#美容男子
#美肌男子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?