見出し画像

ネガティブ思考ってマイナス?

あなたは

ネガティブ思考ですか?
ポジティブ思考ですか?

ネガティブ思考な人は
マイナスに物事を受け取りやすい

ポジティブ思考な人は
プラスに物事を受け取りやすい

そう考える人が多いと思うんですが

結論を言うと

ネガティブ=マイナス

ポジティブ=プラス

ではないです。


その意味を簡単にですが説明していきます。

まず基本的に全員どちらも持ち合わせています

100%ネガティブ
100%ポジティブな人はいません

こういう事にはネガティブ
こういう事にはポジティブ

人それぞれの得意不得意に似ていて

ネガティブに受け取りやすい事
ポジティブに受け取りやすい事が
人それぞれあるという事です

それのどちらかが多いかの比率で
ネガティブ思考か
ポジティブ思考か
が分かれていきます

どちらが良い悪いは無いです

ネガティブだからこそプラスに働く事
慎重に物事を考えたり
失敗を仮定して、失敗を未然に防いだり
不安があるからこそ
相手や周りの事を想いやる事ができたりします

逆にポジティブでマイナスに働く事は
楽観的に物事を進めて詰めが甘かったり
伝えられた言葉の意味を軽く捉えて
自分の成長につなげられなかったり
人との関わり方によっては
自分中心になり、大切な人を失ったりします

あくまで

ネガティブが自分にとってマイナス感情
ポジティブが自分にとってのプラス感情

という事であり

ネガティブ=全てにおいてマイナス

ポジティブ=全てにおいてプラス

ではないという事は
ざっくりですが理解してもらえたでしょうか

それをふまえてもらって

次回は
ネガティブとポジティブの
両方の考え方をもつ大切さを
書いていきます

読んでいただいてありがとうございました

でわまた^ - ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?