見出し画像

シコリがあると気づいてから病気がわかるまでの流れはというと、
エコー検診→マンモグラフィー→MRI検査→針生検→検査結果を聞く、
という感じでした。
かかった時間は約1ヶ月間。

きっかけは知人のSNS投稿からでした。
乳がんで入院、手術をしたこと。すでに仕事復帰したこと。そして「セルフチェックをしてね」という呼びかけを読み、ふむふむ大事だなと触ってみたところ、

んんんーなんかある。。。

左胸の内側の上側にゴリゴリとしたシコリがある。

何年か前にも右胸にコリコリがあり、受診したところ「膿疱なので問題なし」といったことがあったので、ひとまず検診に行こうと軽い気持ちで乳腺クリニックを予約しました。

ちょうど年末だったので、年明けすぐに自治体の健康診断を利用してのエコー検診を予約。

自治体によって様々ですが、私の住む街では30歳以上で300円で乳腺検診が受けれます。40歳以上だと700円でマンモ検診も。マンモは2年に1度だったかもだけど、「医療費がなぁ〜高いしなぁ〜」と気になる方はご自身の地域の特定健診など調べてみてはいかがでしょうか。
自分で予約するので、都合に合わせやすくもあります。

さて、そんなわけで検診に向かうのですが、それはまた次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?