マガジンのカバー画像

ようこそ沼の入り口へ-理想のキーボード探し

173
今使ってるキーボード、地味にイロイロ不満あり。 乗り換えたいけど、ちょっと良さげなキーボードはそこそこ高額。 バンバン買い換えるのは難しいから、みんなの経験談を熟読して 自分に… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

Macしか使ってない私がNiz ATOM66のキーボードを最小限のカスタムをして使うまでの備忘録

とうとう買った!欲しかったキーボード! 買うまでの流れと買ってからのセッティングまでの記事だけど、さっさとど素人のセッティングを見たい方はどうぞ目次から飛んでくださいませ。 メカニカルキーボードに興味が出てきた流れ一体型のiMac27インチが終わった! 長年iMacを使ってきた私。iMacはモニタもキーボードもついてるので何の問題もなく今までやってきた。しかし!iMac27インチがなくなってしまって途端に迷子に。。。 MacBookを購入後、周辺パーツは初めての社外品を

4,000円以下で買える日本語配列のコンパクトメカニカルキーボード

3万円以上するメカニカルキーボードを買ったところで、良いのはわかってます。 たとえ良い商品だと思えなくても「高い金を払って買ったんだから、良いに決まっている」と自分を納得させるしかありません。 しかし低価格帯のメカニカルキーボードならハナシが変わってきます。 ダメダメな製品でも安ければ諦めがつく あたり製品がきたら超ラッキー 高級キーボード一台買う資金で複数台のキーボードを試せる だからわたしは格安中華メカニカルキーボードが好きなのです。 そんなどうでもよいまえ

どんどん増えるキーボードコレクション

仕事につかっているのはDELLのノートPC。 27インチの大型モニタとつなげて、キーボード&マウスはワイヤレス。 いま一番気に入っているキーボードはこれだ。 カフェでも仕事したいなと思い、持ち運びができる三つ折りタイプをチョイス。iPadとも接続できるし、Bluetoothだからバッテリーも長もち。ファンクションキーもあって(必須!)、キーピッチが私の手にちょうどいい。 ところが我が家のキーボードマニアが、新しいキーボードを次々買ってくる。その結果、私の手元にはキーボード