マガジンのカバー画像

ようこそ沼の入り口へ-理想のキーボード探し

173
今使ってるキーボード、地味にイロイロ不満あり。 乗り換えたいけど、ちょっと良さげなキーボードはそこそこ高額。 バンバン買い換えるのは難しいから、みんなの経験談を熟読して 自分に… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

Logicool キーボードK380を褒め称える

自分は昔からのサイズのキーボードに慣れておりキーピッチが少しでも狭いものは打ちにくい、邪道くらいに思っていた。思っていたのだけどこの度思い込みを改めた。 みんな絶賛ロングセラーのK380(今見たら2015年発売開始とな)。 少し小さめ。この小ささスマートさ、そして絶賛。 試してみたい。2台目のキーボードとしてならいいよね。え? 2台目が必要な理由? iMac iPadデカ iPadAir2 iPadMini6 そしてWindowsマシン。ほら、5つも繋げなくちゃいけないの。

HHKBを買った話

ずっと憧れていたHHKBのキーボードを購入しました。 今回購入したのは Hybrid Type-S 雪モデル。一番ハイエンドなものです。 非常に有名なキーボードであり、今更説明が必要なものではないレベルの物ですが一応簡単な説明を記載します。ただのタイピング練習です。 HHKBとはHappy Hacking KeyBoardの略で、一日中キーボードを打っているようなプログラマーをはじめ、PCに慣れた層のために開発されたキーボードです。 主な特徴として ・静電容量無接点方

NiZから待望の99テンキー静電容量無接点キーボードが出るよ

フルサイズキーボードユーザーだけど、小さめキーボードと静電容量無接点方キースィッチに興味はある。でも高額だし、テンキーがなくなっちゃうのは不安だと感じている方に朗報です! 静電容量無接点キーボードメーカー NiZから、99テンキーが出るんだって!しかも今なら予約特別価格2万円と超お得に買える。 99キーと108キーキーボードの違いフルサイズキーボードとは フルサイズキーボードは、文字キーゾーン + delete、ページアップダウンなどの機能キー&←↑↓←ゾーン +テンキ

Keychron K3 赤軸、最高のパートナーです

キーボードを買ってしまった。前から気になってはいたのだけれど「いや、自分はもう十分持っているし…」と考えていたから、そこからあえて一歩踏み出すつもりはなかったのだ。 でも「象のことを想像しないでください」といわれたら象のことを頭に思い浮かべしまう理論により、ことあるごとに商品ページを見に行ってしまう。そんな日々。 そんなもやもやした想いをつぶやいた。そうしたらぼくの会社の師匠が、悪い笑顔で囁いてきたのだ。 そしたらなんかタガが外れてしまった。「使ったら、そのぶん稼げば良

需要はどの位?高級木製キーボード

Webニュースで見かけた製品記事です。 木製キーボードは前にもどこかで見かけた記憶がありますが、これはまた高価です。 本体とパームレスト合わせたら11万円。 クラファンで2091%達成とメーカーページにありますが、90人ですね・・ それでも900万だから金額的には相応ですが・・。 仕様を見ましたが、個人的には色々気になります。 青軸は、タイピングの堅さと音で好みが分かれそう。 接続方法がワイヤレスオンリーで電池が使えない。 保障は一年間のみ・・ 木製だから、湿度な