マガジンのカバー画像

【趣味の時間】万年筆沼の入り口を覗いてみませんか?

146
万年筆ってすごく堅苦しいイメージありません?文机の前で姿勢を正して、原稿用紙に向かってペンを滑らせ熟考して練られた文を書き記すみたいな。 その私のイメージをぶちこわしたのが、某… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

ラミー サファリ 万年筆 2023年限定色~新商品・新サービス 探検 その24

文房具が好きで、特に万年筆をよく使います。 noteに記事を書く際も紙のノートに何が書きたいかをざっと書き出しています。 ペンを手にもって考えを書き出すことで思考が働きやすくなるように感じています。 子供のころから殴り書きばかりだったので綺麗な字は書けないのですが、万年筆を持つと不思議と丁寧に書こうという意識が働くみたいで、あとで読み返す時も自分の字にうんざりさせられることもありません。 ラミーサファリは高級万年筆というわけではないので、毎年、限定色が発売されると購入

おそらくもっとも万人受けする万年筆

2023年、誕生日を迎えた数日後。その日は初夏のような陽気であった。 筆者は「Pelikan」の文字とロゴが入った紙袋を手に、意気揚々と丸善を後にした。中にはスーベレーン M400の青縞が入っている。 不慣れな”友達の友達”との飲み会の疲労や、転職活動で荒んだ気持ちを癒すには十分な買い物であった。自分への誕生日プレゼントという言い訳も付けて。 本来はヨドバシ.comのセールで安くなっていたところを狙って買う予定だった。というより、安くなっていることを知って欲しくなったのだ。