「お笑いの難易度」他 2024/02/26~2024/03/03


お笑いの難易度高すぎ問題

  • 画質も音質もめちゃくちゃ良くなってる!!!!!!!

  • 賞レースのようにゴリゴリに研ぎ澄まされたお笑いも勿論好きだけど、舞台に立つ方々が楽しそうにしているのを見る方が自分は好きなのかもしれない

  • 後者の方が性に合ってるんだと思う




~以下、動画の内容についてのネタバレあり~

  • 楢原さんがコントに入るための前フリを言い切る前に出井さんが「大丈夫でしょ」って言ってコントに入ろうとする
    っていう一連の流れを見てめちゃくちゃ感動してしまった

  • もし、この流れを生み出すために「大丈夫でしょ」をM-1でやっていたとしたら、本当に凄い、凄まじい

  • 「大丈夫でしょ」という台詞をトリガーに笑いが生まれる、という場面はM-1後からちょこちょこ見かけていて、自分は「あぁ、定着しているんだな~」程度に考えていたんだけど、ヤーレンズのお二人はその「定着」の先にあるこのボケを見据えていたのだろうか???

  • もしそうだとしたらやべ~~~~~~~~~~

  • そこまでの先見性がないとお笑いの世界ではやっていけないんでしょうか?????ちと大変すぎやしませんか?????????

  • (あくまでも一素人の勝手な考察)


  • 上の考察は抜きにして、そもそも「このコンビといえばこのフレーズ(動作、人、キャラ)だよね」みたいな何かしらの印象を聞き手に定着させることって、お笑いにおいてはきっと重要なことなんだろうな~とか考えた

  • 「良く知らない人」がやる漫才よりも、「○○の人」みたいな何かしらの印象付けがなされている人がやる漫才の方が見てる側としては楽しみやすいと思うし

  • 「この人たちは一体何者なんだろう?」という感情は、お笑いを楽しむ上ではノイズになり得る気がするので

  • 分っからねーけど

  • お笑い、見れば見るほどマジで分からないことだらけで難し楽しい

  • 故に一本のネタ動画見ただけでも色々考えてしまう

  • 脳死でネタを享受するだけならシンプルに楽しい~んだけど、その裏にある苦労や努力を勝手に想像して本当に泣きそうになってしまう時がある

  • 芸人さん側からすると「純粋に楽しんでくれよ」って話だと思うんだけども・・・申し訳ない

  • 思考するのを辞められねぇんだ

好きなコンテンツの話をさせておくれよ頼むよ

  • 最近、ボカコレの影響でリミックス&マッシュアップ楽曲の供給が多くてかなり助かっている

  • 今回はやっぱり原口沙輔さんの曲が多いですわね・・・いいぞいいぞ!

  • アルティメットセンパイとミニ偏の親和性高すぎない???

  • Aメロの飯のくだり、ぴったりすぎて初めて聴いた時に思わず笑ってしまった


  • isonosukeさん節がゴリゴリで楽しい

  • 背景とテトさんとのやる気の差でじわじわくる

  • そしてやっぱりアニメーションが凄い 間奏のところ最高

  • ボカロ界隈、曲も映像も作れる方多すぎない?????大谷翔平かよ

  • isososukeさん、どの曲も大好きなんだけど、個人的には塔が特に刺さっている

  • 仕事で心折れそうな時や気合入れたい時に聴いてる

  • 地獄の底まで付き合ってやるんだぜ


  • そして最新曲ね、、、映像マジで凄すぎ格好良すぎ

  • サビの韻の踏み方がとても気持ちいい
    「まるで凡愚 出たとこ勝負 誰しもが持つ 歪なピース」

  • 途中で挟まる白、黄色、緑の彩色(30秒あたりとか)は知声を意識しているのかな~とても綺麗


~話をモドシモドシ~

  • 天才がおいでなすった!!??!?!??

  • ラスサビのくだりが原曲に忠実で最高


  • 激アツじゃん・・・

  • 発表ドラゴンさん、好きなものが沢山あってかわいいね


  • 原曲も聴きましょうね~

  • 発表ドラゴンさん、脚がムチムチでかわいいね


  • うわああああIDONO KAWAZUさんってお名前は存じ上げてたんだけど、なんだかんだで楽曲聴いたことなかった・・・

  • アニメーションも曲もポップでかわいい!!!!!!可不ちゃんの声だと原曲に比べてやわらかい印象になりますね

  • オリジナル曲も聴きます・・・勉強します


  • 長々とすいやせんね

  • リミックスとかマッシュアップが大好きだから・・・

  • ところで音楽の感想ってのはやはりクソ難しいですね

  • 音楽の知識がないから

  • そもそもあらゆるエンタメに対する知識がないんだけど

  • けども感想書きたがり人(んちゅ)

  • ずっとこういう「コンテンツの感想を書くのは難しいね」って話をしているな、自分は

小さな疑問からコツコツと

  • 「泥んこ」の「んこ」って「うんこ」のこと?

  • 接尾語らしい

  • 接尾語の「こ」には親しみをアップさせる効果があるらしい

  • てっきり「子」だと思ってたけど違うんだ~~~

  • 上の記事を見る限り、「泥んこ」の「こ」も「うんこ」の「こ」も本質的には同じっぽい?

  • けど、「うんこ」は「うん」「こ」で区切れるんですね

  • 一方で「泥んこ」の「ん」にはあんまり意味がない?

  • 分からん

  • 言葉、難しい



  • 「三寒四温」って何で足すと7なんだ?って思ってたけど、これもしかして一週間のことを指してる!?

冬のシベリア高気圧から吹き出す寒気が7日ぐらいの周期で、強まったり弱まったりすることに由来する言葉とされています.

上記サイトより引用
  • 違った

  • 結構しっかりとしたエビデンスに基づいた数字だった

実際に日本では3日間寒い日が続いたあとに、4日間暖かい日が続くという周期が現れることはほとんどないのです。

上記サイトより引用
  • 日本ではあんまないんかい

好きなコンテンツの話(別日)

  • YouTubeにおすすめされた

  • 凄まじいって、音楽も映像も

  • やばいって

  • 初投稿が半年前???

  • やばいって

  • マジで


  • あああああボカコレルーキーの参加曲かこれ

  • ボカコレ、リミックスをうっすら追ってただけだったから全然知らなかった~~~ヒィン

  • ボカコレ、普段YouTubeばっかり観てる人間としては積極的に情報を取りにいかないと色々と逃してしまいがち

  • ちょうど繁忙期だったから仕方ない

  • (今も渦中ではある)

  • MVの解説記事があったので読んだ

  • 「一龠」って正規表現が元になってるの!?!!?オモシロ

  • これを見てちょっと気になったから調べたけど、漢字を含む文字列の操作って結構難しそう

  • JIS第〇水準とか、漢字は数が膨大すぎてやばい

  • 日本語を含む文字列をあんまり取り扱ったことがなかったからこれまで特に考えてこなかった


  • 「プログラミングによって作詞を効率化する」・・・凄いアイデアだ

  • この楽曲については「漢字に含まれる任意のパーツの引継ぎ」が最優先事項としてあるから、確かに機械的な処理がないと成せない技ではある

  • しかもこの曲では「部首」ではなくて「部品」によって漢字をコントロールしてるからマジで処理が複雑そうで想像もつかない

  • そして漢字を構成する部品を優先させたデータセットがあることを初めて知った

  • 世の中にはマジで色々なデータセットがあるね~~~利用させていただいている身としては、作って公開している方々にはガチで頭上がらない


  • 映像もプログラミングベースで作られてるの!??!?

  • 面白すぎる

  • JSONファイルから映像を作る・・・プログラミングをちょっと齧っただけの自分からするとマジで訳が分からないよ

  • しかも歌詞のないパートもプログラミングで実装されてるってドユコト???????

  • プログラミングにも動画編集にも疎い自分には壮大で難しい世界だった


  • 世界中の人々、自分よりも色々なことを山のように大量に、かつ海のように深く考えていて時々マジで怖くなる

  • と同時に自分の考えている事柄の少なさ・浅さに絶望する

  • もっと色々考えないと

スキを押すとお礼として色々な写真が表示されます!