見出し画像

宙組「カルト・ワイン」6/22マチネの感想

めくるめく嘘と虚飾の中に見え隠れする真実と愛憎、かと思ったら最後は軽々と肩すかし、なのに最高の後味…正に極上のワインを味わったかのような余韻に浸っております!
愛する97期が集結してるから「見ない」という選択肢は無かったけど
ここまで心揺さぶられる佳作だったとは〜無理して(日程的に)見に行った自分、ありがとう!!(落ち着け)

∞いや~幕開きから好きだと思った!
背景(ニューヨークの街)が洒落てる上、オープニングで血湧き肉躍る宙組名物ダンシング&シンギング!!
ピアノのソロから始まる音楽も洗練されてたな~
そして劇中のずんもえデュエットは正にコレっす↓
「皆さま!鼓膜が喜んでいますわよ〜♪」

∞うぉ〜〜〜ずんち最高だ〜〜〜〜〜(叫
アッブネ〜危うく堕ちるトコだった!!!
ずんちは天才だから、ヴラドおじさん・ワトスン・アギラール全く違う、しかも色濃いお役でどれも魅せてくれたけど
今回は端正なずん、カッコいいずん、ワイルドなずん、可愛いずん、お茶目なずん、その他色々ぜんぶ見られた〜どれも素晴らしすぎてお腹いっぱいだけど、どうしても1つ選べと言われたら(選ばんでいい)あの2幕はじめテイスティングの色気とエレガンスだな、はまの的には!!

∞ずんちがまつ毛を伏せた表情は、
顔面国宝なんじゃないかと前々から感じていたが
本日確信いたしました!!!
でもあの咥えタバコは反則of反則ぅ~~ミラになりてぇ!!!!!!!(堕)

∞シエロで好きなセリフは
「盗んだん、です!」笑
次点は「足手まといなんだよ」だな

∞カミロの必勝セリフ「今のは熱烈な愛の告白だろ!?」(※)は
積極的に使っていきたい今後←
※ややウロ覚え、これで合ってます?

∞もえこ+黒塗り+ごつい+ブーツ+エプロン
またの名を、死
_(┐「ε:)_
説明しよう!はまのは高校生の頃から
ゴツいブーツが大好きで、でも似合わないから20代はじめに断念したのだ!!
もえこのあのめっっっ長細な足にゴツいブーツがなんてお似合い、はまの的履きこなし大賞を受賞しました〜アレ永遠に見てられるやつ〜〜〜(感涙)

∞ルイマキセがまたもや優勝してた件
_φ(・_・
チャポとかお茶目な名前で油断してたよ〜ラスボスかよ!!!あの存在感と眼光、説得力しか無い笑
「ここの方が安全なんだよ」には笑ったけど彼の凄みがよくわかるセリフ、あのボスあるある…(説得力)(2回め)

∞なっつ氏は、お芝居できる人なんじゃないかな
と思ってたんですよ、てか歌もダンスもイケてるけどねっっ
海千山千ひしめく中で、やっぱりあのお固いケスラ捜査官がガッチリ舞台を締めてたね〜“仕事ができる97期”だからね!!

∞りずちゃんキャスター、滑舌よすぎ♡(あと美脚すぎ)
グランピーガイズの場面は三井先生の振付を見たかったのに!りずちゃんがダルマ燕尾+編みタイツで立ってるもんだから一点集中、他が全く見られなかった〜〜〜〜〜(悔いなし)

∞月組のからんちゃんには、芝居の神が
憑いてると思ってるんだけど
まっぷー氏にも憑いてますね、今日わかった!!
モウ渾身・迫真の演技なんてもんじゃない、短い登場なのにディエゴ最後は泣かされたね〜〜〜あの父の真情…スタオベしそうになっちまう名演でした(喝采)

∞なにーろくんオークショニアは狂言回し的な役割?
のみならず、第1幕と第2幕両方を開ける重責をあんな達者に立派に…
え?研7マヂですか??あと長すぎますね、おみ足が

∞貨物列車の場面は見ていてヒリヒリする、
宝塚歌劇ではあまり見られない苛烈な極限状態、到達したニューヨークの美しさと冷たさたるや…
あれをやろうと思った栗田先生と、実現してしまう宙組生の凄味よ…あ、サパも宙組だったわ〜“コーラスの宙組”とか言っといてお芝居もスゴイんだよね、そんで次がハイローかよ
:(;゙゚'ω゚'):

∞暗転じゃなく、閃光で目眩ましして舞台転換て
スゴイよね、初めて見た
他の舞台では、やってるのかな?それとも栗田先生が天才なの??

∞じゃ、また言わせていただきましょうかね、
はまのが大大大好きなアレを
「また専科みたいな99期がおる」
_人人人人人_
> わんた <
 ̄Y^Y^Y^YY ̄

∞さくらちゃんと言えば、思い出すのは
プロミセスのミス・ポランスキーですが(笑)
なに不自由なく育ってシエロに感じる引け目や、フリオの気持ちに応えられない憂いを的確に表現しててオバチャンすごいと思ったわ〜あれ難しいよね?
あとボディがめっ細すぎて、登場シーンからバービー人形かと

∞てか、おっきいカバンを抱えて駆けつける
フリオに泣けて泣けてしょうがなかったの、はまのだけ~?
ダメなのよ!あんなイイ人じゃ女は落とせないんだよ~どんだけ美形だろーと脚が長かろーと

∞この公演の女子歌唱リーダーは、
きいちゃんなのね!?
可愛いビジュアル+圧倒的美声がたっぷり聞けて大満足だけど、中でもフードフェスティバルは大・正・解☆

∞真白くんミゲル、なにげに凄くないですか?
ずんちとガップリ四つに組んで譲ってないんだよ研5だよ??
(車中の芝居の話してる)

∞はまのの前に、天使が舞い降りた!??
と思ったら、はんなちゃんモニカだった〜可愛いわケナゲだわ、でも意志の強さも必要な難しいお役だとも思う…宙娘、なんて一切合切うまいんだ〜〜☆
欲を言えば、元気になった姿をシエロに見せにきてあげて欲しかった(つーか見たかったの、アタシが!)

∞とりあえず!!
シエロとフリオ(とモニカ)は幸せに暮らす予定、はまのの中では!!!!!

∞たずね人・宙組有識者の皆さまへ
ホンジュラス・クラブで黒タンクトップ+赤超ミニスカのセクシー女子は、どなたですか?

※こちら、なんとなんと!さくらチャンでした~~~上品なお嬢様アマンダとのふり幅よ…(驚愕)

∞「カルトワイン」の今までにない斬新な感覚は
なんだろう?
煌びやかなようでトリッキーでいて深遠というか…目まぐるしく変わっていく不可思議な世界線を、ずんちがシエロとカルロ2つの顔で自在に操る

∞ずんちがカテコで
「ワインを飲んだら、この作品を思い出してください♡」て言ってたけど…
忘れられるか、こんなん!今後は「カルトワイン」を思い浮かべずにワイン飲むとかできんわ、この先一生涯!!
あーイイ舞台みた満足感で破裂しそーだよ素晴らしい作品に
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪カンパイ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?