毎朝、リセット出来るように工夫してみる。

毎朝、リセット出来るように工夫してみる。

2019までの数年は、仙台を主体に本州にて、お仕事をしていた。

現場によっては、長く、遠征していたりする。また、夜間の作業もあったりして、生活のリズムがすっかりおかしくなる。


これが、すごく大事なんだけど・・・。

毎日朝にリセットしていく。

昨日の疲れ、寝不足そして、リズムのズレは、翌日に引きずらないように、切っていく。


これが出来ないと、疲れも蓄積し、寝不足も続けば、睡眠負債も増え続けることになる。


じゃあ、どうすればよいかというと、ずばり、眠くなったら、そのときに寝るである。


しかしながら、実際は、翌日も仕事だったりして、それも出来ないことが多い。

いつの時間でも8時間寝ればいいのかというとそうでもなく、普通に朝日を見ることが出来る時間に起きることが肝要である。


夜勤とかで、朝に寝るようなスタイルの場合は、スポット的なシフトであれば、朝から通常の寝る時間までは、熟睡はしないで、仮眠程度に留めておくべきであり、夜にそのまま、早くに寝るほうがいい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?