見出し画像

フォロワーが増える『ハマリプ戦略』をどどんと公開!!!※『1,000いいね戦略動画』配信予告あり。

本noteをご覧頂きありがとうございます。

Twitterを伸ばすために
リプやいいねを頑張ってるのに
フォロワーさんが増えない悩みを
持ってる方が多いですよね。

そんな方々の悩みが解決する
効率的な『リプ戦略』を
今回包み隠さずお伝えします!!!

私自身、この戦略で
1日20人~40人程度を増やす事が
できているので
再現性もとても高いものとなっています。

このnoteの戦略で
フォロワーさんをどんどん
増やしていってくださいね。

※短時間で1,000いいねする方法や
Twitter・公式LINE・コンテンツ販売に
関する情報を知りたい方は
ハマスタ公式LINEにレッツ友達登録!
↓ ↓ ↓

ハマ (7)


1章 ハッシュタグを利用したリプ戦略

画像1

名称未設定のデザイン (36)

皆さんは、リプする相手を意識して
やっていますか?

特に考えず、なんとなくリプを送ってる人は
残念ながらフォロワーが増えることはありません。

もし、増えるとしても、増えて減ってを
繰り返して、トータルあまり変わらない
という現状ではないでしょうか。

自分をフォローしてくれる
可能性のある人たちに
リプすることが、フォロワーを
増やすために必須となります。

では、どのように狙いを
定めていけば良いかというと
ハッシュタグを利用することが
ポイントになります。

ハッシュタグで検索する際も
自分の発信軸に興味を持ってくれる
人たちが付けそうなタグが
何かを考えていく必要があります。

私の発信軸は
Twitter運用とコンテンツ販売(公式LINE)
なので、Twitterを伸ばしたい人や
自分の得意なことをコンテンツとして
販売したい人などがターゲットと
なります。

よく使うハッシュタグは

・おは戦
・ブログ
・ブログ初心者
・プログラミング
・web制作
・ 駆け出しエンジニアと繋がりたい
・フリーランス
・マーケティング

などになります。
他にもどんどん派生させることで
無限に出てきます。

何度も言いますが大事な事は
自分の発信軸に興味を持ってくれる人が
付けるであろうハッシュタグを
探すことです。

先ほどハッシュタグ例を挙げたものは
Twitterを伸ばしたいと思ってる人や
Twitter運用をしたいと思ってる人
コンテンツ販売にも興味を持つ人
が付けやすい内容です。

この人たちに絞ってリプを
送ることで、自分に興味を持ってくれやすく
フォローされる確率を上げることができます。

おは戦タグを付けてる人には
アクティブユーザーが多いので
出来るだけリプを送ることを
オススメします。


2章 リプする相手のFF比をチェックする

画像2

名称未設定のデザイン (37)

ハッシュタグを利用してリプする相手を探しても
フォローしてくれる確率が低い人に
リプを送っても当然フォロワーさんは
思うように増えてくれません。

リプする相手は
FF比が1に近い人や
フォロワー数よりもフォロー数の方が
多い人を狙っていくようにしてください。

元々フォローしてる人数が少ない人に
リプを送っても、フォローされる確率は
低いので、フォロワー増加に繋がりません。

むやみやたらにリプするのではなく
FF比も確認しながらリプすることで
効率的に伸ばす事ができるんです。

PC版でリプ周りをしてると
相手の名前にカーソルを合わせるだけで
フォロー数とフォロワー数を見る事が
できます。この段階でリプを送るかどうかを
決めているので、効率良くリプ周りが
できるんです。


3章 リプし合える仲間を作る

画像3

名称未設定のデザイン (38)

ここでは、フォローしてくれるかどうかは
関係なく、自分のツイートに毎日リプをくれる
仲間を作ることが大切です。

リプの多いツイート=有益なツイート
        ↓
     チェックしよう

Twitterをやってる人は
この考えを持っているので
リプが0よりも複数リプ付いてる
ツイートの方が読んでもらいやすいんです。

ツイートの内容でバズってリプを沢山もらうことは
ほんの一部の人しかできません。

そんな確率の低いことを狙うのでなく
リプをくれる仲間を作って
ツイートしたらリプをもらえる環境を
作っておくことで、フォロワーが増える
流れを作ることができます。

私はリストで毎日リプを送る人を
グループに入れてるので
その人たちから、リプがもらえる流れを
作っています。

人数は多い方が良いですが
最初は10人位を目標に
毎日リプを送り、仲良くなりましょう。


4章 リプする時間はアクティブユーザーが多い時間帯

画像4

名称未設定のデザイン (39)

次に意識して欲しいことが、リプする時間です。

ツイートしてから時間が経っているツイートに
リプを送っても、相手は気づいてくれない事も
多いです。

また、アクティブユーザーが多い時間帯に
集中してリプを送ることで
相手にもリプを目にしてもらい
自分への関心がもたれやすいです。

私のオススメの時間帯は

・0時~1時
・6時~9時
・12時~13時
・18時~22時

この時間帯で
自分が集中してリプ周りできる
所を見つけて、リプしてみてください。

1章~3章の戦略と合わせてやることで
フォロワーさんが増える実感を
持つことができると思います。


最後に

画像5

名称未設定のデザイン (40)

今回、フォロワーさんが増えやすい
『リプ戦略』について紹介してきました。

noteの内容を実施することで
今までよりもフォロワーさんが
増える実感を持つことができると
思います。

ただし、まだまだ不足している部分を
紹介しきれていません。

プロ感のあるヘッダー、プロフを整える、
固ツイにフォローされる導線を入れるなど
さらにフォロワー数を伸ばしたい人は
やって欲しいことが他にもあります。

他の戦略については
今後のツイートやnoteなどで
紹介していく予定なので
超楽しみにしていてください。

また、1日1,000いいねをスキマ時間を
活用して実施する方法を
動画でプレゼントします。

私は、15分で300前後のいいねが
できるんで、1,000いいねに要する時間は
たったの【15分×3~4回】です。

これなら、通勤時間や休憩時間
家でのスキマ時間などを活用すれば
実施可能です。

1,000いいね動画は
ハマスタの公式LINEで
近日配信します。

動画が欲しい方は
こちらから友達登録お願いします。
↓ ↓ ↓

ハマ (7)


また、こちらのnoteが参考になったと感じたら
ツイートをRTしてくれるとめちゃ嬉しいです。
↓ ↓ ↓

※引用RTは、RTでお返しさせてもらいます!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?