ケガの功名(になるかもしれない)

左手人差し指負傷のため、予定通りしばらく右手片手打ちを続けていたが、どうも感覚がつかめない。

片手打ちでも腕や手に力は入れない方がいいのだけれど、下半身との連動性やら、腕や手がどういう道すじを通っていればいいのか?中々これといったイメージがつかめない。

イライラしてきそうだったので休憩がてらYoutube動画を見る。#山本道場

これを見ていてふとやってみたいことが思いついた。

「体でボールとの間合いを計って打とう(当てよう)と試みる」

アドレスや始動はいつも通り。でもやってみると勝手に #スイングテンポ が速くなる。

ああ。

両腕は極力ぶらぶらね。

山本道場では結構頻繁に「のっそり上げるな」ということが言われる。ただこれまでは速く”上げよう”とすると一向にうまくいかず、さっと”上げる”は諦めて、相変わらずのっそり”上げて”いた。

上の動画でも師範が言っているとおり、”上げ”ちゃあだめなんよね。勝手に上がらなきゃ。

下半身他の動きによってクラブや腕は上がらされる。

”腕や手は極力ぶらぶら”との整合性はとれている。

クラブや腕が上がらされるのに加えて、その前に、左肩が胴体から外れるというか、脱力してちょびっと下がる感覚は大切。そうする方がより再現性高く上がらされやすくなる。腕やクラブ。

問題の左手のケガも、幸か不幸か人差し指であったこともあり、ほとんど問題なし。

脱力のためにも余分な力が入らずよい。

しばらくこのスイングテンポが身に付くよう、練習を続けてみたい。

体でボールとの間合いを計りながら。

両腕や手は極力脱力で。

動画で言われていた「ボールを操る」という感覚を「どんなもんなのかなあ」と思い描きながら、いろんな球を打とうと試みてみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?