異様に打ち込んでいる時

今週月曜の朝は体が重かった。

土日のラウンドに平日出勤前・帰宅後の練習もあるけれど、睡眠時間が不足傾向にあるのが原因と思われる。

ゴルフと睡眠とのバランスで考えれば、前者を減らす必要があることは明らかだ。体が資本。健康第一。体調を悪くしてしまっては元も子もない。

何度か表明したことだけど、私は単純反復練習がキライではない。中々飽きない。というよりもちょっとファナティックな感じもする。

通勤帰宅と重い体で歩きながら、勤務中もだるさが抜けない蒸し暑い一日を過ごしながら、ふと思い出したことがある。

もう20年になるのか。

およそ1年ほど、異様にゴルフ練習に打ち込んだ時期がある。

平日帰宅後、深夜営業の打ちっ放しへほぼ毎日車をとばし、一心不乱に球を打ち続けた。

今回はそもそものきっかけが前向きなものだったこともあって気付かなかったのだけど、私、心身にストレスがかかると逃げ道として単純作業に没頭する傾向があるらしい。つまり、結構キテイル状態なのかな?と。

こうして打ち込んでおればOKなので、大した問題ではないのだけどね。

あとは腕前が上がる実感が得られれば言うことなしなんだけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?