マガジンのカバー画像

ゴルフ日記

188
タイトルのまんま。100切りを常態化させたいレベルのゴルファーの練習、ラウンド記録です。
運営しているクリエイター

#ゴルフ

爽やかな風

気温はまだまだ高めですが。 職場までの道々、丁度良い強さの風が終始吹いてくれていた。 気…

11

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010000-minnagolf-life
ゲゲゲ。食い散らかしてる。。。ような気がする。。。
いろいろ試すのっていいこともあると思うんだけど。。。

4

ちょっと前の出来事ですが。ショートホールであまりにもドスライスでキャディさんにもう一発打て!と言われこの再現性。どうせなら何度もオンさせたい。

3

泣きそう

泣きはしないけど。。。 なんか今日のツーバッグはめちゃくちゃだった。 47、51の98。 スコ…

4

久しぶりのツーバッグ

先週キャンセルとなったお初の方とのラウンドが実現。 いやぁ。御年を考えるとものすごく若々…

3

「上がってナンボ」の部分

一体自分はどこを目指しているのか? 毎日クラブを振って、毎週末ラウンドして、上手くいった…

2

サボりじゃないのよ

2019年11月11日(月)。日本ではポッキーの日らしいけど、こちらは前日の祝日の振り替え休日なのかそうでないのか?が判然とせず。「休み」と「通常営業」の中間をとって(?)早朝ワンバッグ行ってきました。本当はツーバッグの予定だったのだけど、起床時雨が降っていたのでそちらはキャンセル。したのだけれど、じきに雨止んで、、、キャディーさんたちに「明日も来るよ」と伝えていたこともあり、単独で行くことにしたもの。ただ自分がやりたかっただけなのだけどね。。。 46、47の93。 相変

「上がってナンボ」というけれど

スコアからだけでは分からない内容的なものってのもないわけじゃない。 ゴルフ日記をつけ始め…

5

2019年11月9日(土)

天候にも恵まれ通常通り早朝ワンバッグで行って来ました。久々の18ホール。 45、54の99。 70〜…

2

なかなか成らんなぁ…リベンジ

11月2日(土)、3日(日)と二日もあったのになぁ。。。 まず2日(土)はラグビーのワールド…

3

気負わない

2019年11月2日(土)、3日(日)隣国遠征の方針。 地道な修正作業も進行中で、なんとかコース…

3

2019年10月27日(日)

いつもの日曜日の通り早起きして地元コースへ行ってきた。 まあまあかなー。感触は。 それに…

3

リベンジならず

二重の意味で。 先々週大叩きしたコース。 国境超えもスムーズで、スタートがやや遅れたにも…

6

ひきつづきことばのあや

おもしろいと思ったことば: 右肩を(地面の方へ)”近付ける” スイングの中で振り下ろしに行くと同時に右肩が下がってしまうのは多分ご法度だと思う。そこで”近付ける”と言ってみる。 引用動画の方はもう相当の手練れのようで、あっさり効果が表れているように見えるけれども、この動画の指導プロの説明通りにイメージするとやっぱり右肩って落ちてしまう人の方が多いのではないだろうか。 ただ”落とす”のではなくて(地面方向へ)”近付ける”だからさ。 素直に(?)右肩は落とすのではなくあ