「note」が文章を書く事が苦手な私を好きにさせてくれた

わたくしごとですが・・・

文章書くことが、とっても苦手。


振り返ると、

子供の頃から国語が大嫌いだった。


文章を書くことから、ずっと逃げ続けてきた。


仕事をするようになり、

文章を書く場面が増え苦戦する日々。


そんな私ですが、

文章を書くことが

好きになろうとしているのです。


それは、

noteに出会えたから。


毎日、

何を書こうかワクワクしている。


noteクリエイターの皆さんの記事を読むと、

みんな文章が上手。


とても勉強になります。


また、

記事を投稿したときに

「すき」をもらったら、

とても嬉しい。

とても励みになります。


文章を書く事が大の苦手な私は、

1記事書くのに数時間を費やしています。


noteを開き、

noteとしばらく「にらめっこ」。


書いては消しての繰り返し。

気力を振り絞って書いてます。


気が付けば、

noteに投稿した記事が増えてきて、

比例して、

書く時間も短縮されてきています。


苦労しているけれど

成長を実感できています。


noteヘルプセンターの

noteの使い方に

「創作を楽しみ、発表し続けること」

とありました。


困ったとき、

行き詰ったとき、

たまたま見たnoteのはじめかた


励まされました。

ありがとうございます。


文章が苦手でもいい。

まずは楽しみ、発信し続けてみよう。


でも、

発信するなら、

自己満足だけで終わりたくない。


・・・ちょっと欲がでてきました・・・

読者に

読んでもらいたい。

そして、

共感してもらいたい。

だから、

読者に

興味関心してもらえる文章を

書けるようにならないといけない。


そんな文章が書けるように

勉強をはじめることにしました。


勉強したことを

noteでアウトプットしていきたいです。


そんな私ですが、

応援してくださると

とても嬉しいです。


以上、

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?