見出し画像

筆ペン沼の入り口


こんにちは はまね先生です。

プロのカリグラファーとして20年以上活動しています。



スクリーンショット 2020-11-03 9.41.52


筆ペンでお洒落な文字が書けるのはご存知でしょうか?筆ペンの種類も数え切れないくらいあります。

そこで初めての方にお役立ちサイトや筆ペン選びのアプローチをまとめました。


おすすめのサイト

画像10


ABT(トンボ鉛筆)

筆touchサインペン(ぺんてる)

MILD LINNER BRUSH(ZEBRA)


見本やガイドシートを無料でダウンロードできます。使用するペンがわかった上で見本を手に入れるので大変に価値があります。


ネット検索

画像10

筆ペンで書くお洒落な文字を探すとき、英語にしてみましょう。動画がわかりやすいのでYouTubeやPinterestなどがおすすめです。


筆ペンの選び方

 ①ペン先の種類

1サインペンタイプ

画像11

ペン先が固めなので筆ペンに慣れていない方に最適。太さと細さの差がそれほどでないので、さらさらっとした文字を書くと素敵です。


2フェルトペンタイプ

筆ペン

筆ペン1

筆先が多く紙につけることができます。やや硬めのペン先なので傾斜した文字が書きやすいでしょう。


3毛筆タイプ

筆ペン2

書道の筆のように長く柔らかな穂先です。太さと細さの差が大きく、豊かな表情の文字を書くことができます。

筆に慣れていない方は難しく感じるかもしれません。


 ②色のバリエーション

画像6

筆ペンによって色のバリエーションは異なりますので、ネットで探す前にメーカーのサイトで最新情報をチェックしましょう。


最近の傾向はくすみカラー、マイルドカラーなど淡い色の新色が増えています。

筆ペン4


少ないですがラメの筆ペンもあり、注目度が高いです。

筆ペン8



筆ペン早わかり動画

筆ペン早わかり動画で詳しくご紹介しています。(筆ペン名がテロップででます)


新しい文具をお探しの方、かわいい文字を書きたい方は是非チェックしてくださいね。




画像9


はまね先生のSNSでは手書きを楽しむ方が増えるようこれからも情報発信をしていきます。





誰かの活力になりますように