見出し画像

自己変革準備

自問自答の毎日。

皆さんは日々生活をしていて、自問自答することはありませんか?

『このままでいいのか』

『これからどうすればいいのか』

『何かしなければ』             など。


自問自答の結果、自分自身が変わらなければという答えに辿り着く方も多いと思います。私もそうです。

変わらなければと思っても行動に移せなかったり、三日坊主だったり。今まではほとんど変えられませんでした。

MUPに入学して校長の言葉に納得するしかなかったです。

【コンビニで買うものを変えなければ自分なんて変えられない】

私は毎日のように行くコンビニでコーヒーを買います。そのコーヒーをアイスに変える。朝からアイスを買う人はほとんどいませんが、自己変革(変わる)と言うのはそういうことで、小さなことから始めなければ変わりません。

逆に言うと小さな事を変えられないと何も変えれません。

朝起きて、職場に通勤し、仕事をし、ランチをし、仕事をし、帰宅し、夕飯やテレビを見たりし、就寝する。

こういう自分の生活の習慣・リズムがあると思います。その中でも細かな習慣・リズムがあると思います。職場までの通勤の間を例に挙げるとします。

①いつも駅まで自転車で行く。

②いつも8時30分の電車に乗る。

③いつも4両目に乗る。

④いつもコンビニに寄る。

⑤いつもコンビニでコーヒーを買う。     

上記の①から⑤も日常におけるいつもの習慣・リズムです。まずはこの職場までの通勤を変えていきましょう。

①徒歩で行く。

②6時の電車に乗る。

③先頭の車両に乗る。

④コンビニでなくカフェに行く。

⑤アイスを買う。

まずは小さな日常の習慣・リズムを変えましょう。このような小さなことも変えられないと本当に何も変わらないと思います。

また、変えたとしても三日坊主になってしまうと意味がありません。継続って難しいですよね。本当に自己変革し変わりたいと思うなら、最低でも21日間継続してみましょう。

【インキュベートの法則】

21日間継続できると習慣化するというものです。この法則は三日坊主な私が身をもって習慣化する事を実践できたので皆さんもできるはずです。


ぬるま湯なコミュニティー。

日常の習慣・リズムを変えても自分のコミュニティー(周りの人)が変わらなければ変わりません。いつも同じ会社の人と会い、休日はいつもの友達と遊ぶ。そんな生活は楽だし、居心地は良いかもしれませんが、視野が狭くなります。

今までと違う業種や年代とコミュニティーを広げる事で、自分の視野が広がります。様々な人と会い話をする事でいろいろな情報に触れられます。一歩外に出る事でスキルの幅も広がってきます。スキルの幅が広がることと共に自分の足りない部分も見えてきます。

自分を変える為に日々の生活から変え、インプットした事をアウトプットしていきます。

今日も学び狂います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?