ドラキチの話

みなさん先日のドラキチ放送見ていただけたでしょうか?
色々なことが起こりすぎて目まぐるしすぎた2日間でしたが、放送が始まるまでのドタバタや放送前に準備した資料(made by はまキッズ)などを公開しようと思います。

ドラキチ前日

ドラキチのあった週末は実はカードショップにとってはめちゃくちゃ忙しい週末でした。MTGのイニストラード:真夜中の狩りの発売日に加え、ポケモンカード・遊戯王・デュエルマスターズの新弾の発売日が重なっていたのです。要するに地獄。

そんな忙しい週だったこともあり、ろくにドラキチの話も聞かぬまま週末を迎えました。主催のエムパンからは「今回のドラキチの解説席での解説をお願いします」とだけ聞いていたので「まぁしゃべるだけなら大丈夫だろ」って軽く考えていました。ふわっふわのパンケーキぐらい軽く。

ドラキチ会場到着までの時系列はこんな感じ。

22時 はま屋デリシア丸子店出発(長野の山の中。帰宅中鹿に遭遇)

24時30分 山梨県の自宅に到着・配信開始(明日の話とかリスナーへのお願い事とかで軽く1時間弱)

午前2時30分 就寝

午前5時30分 起床
(起きるのに自信がなかったのでディスコードをつけっぱなしにしてリスナーに起こしてもらいました。早朝男の声で《はまさん、起きてください》は衝撃的で一発で起きました。)

午前9時 エムパンの家に到着

午前9時55分 ドラキチ会場であるnote place到着
(エムパンに「朝優雅に近くで朝食食べましょう」と言われていたので朝食を食べずに行ったところ、予想より移動に時間がかかり電車を降りてタクシーで移動してギリギリ到着。もちろん優雅な朝食は無し。)

会場到着

ギリギリ間に合った~って感じだったんですが、会場のnote placeが「えっ?ここでやるの?」ってぐらいのめちゃすごいところで。

画像1

機材ヤバすぎるし、きれいすぎるし、都内一等地なのに広すぎるしとにかくすごくて。
んで、俺は気楽に解説席で解説してればええんやろって思ってたんですけど、どうもそういう雰囲気じゃない。
なんか司会というかスケジュールとか進行とか諸々とりあえず全部頼む的な感じで。
ふわっふわのパンケーキだと思ってたんですけど、メガ牛丼トッピングでカツとハンバーグぐらいのやつでした。

開始直前

「カードの画像が出せない」
えっ。さすがに発売直後のリミテッドでカード画像が出せないのはかなり厳しい・・でも普段放送で使っているOBSとかXsplitなら簡単にできるので何とかなるだろと思って機材スタッフの方(めちゃくちゃすごい人。たぶん今回のドラキチで一番の功労者)と話したんですが機材がヤバすぎてプロ用のなんかとんでもないやつで既にカメラなどでラインが埋まっており今更変更が難しいとのこと。
んーでもさすがにカード画像は出したい!と無理に無理を言った結果、対戦などで名前を出すPCの画面なら映せるってことで、俺がカード画像をPC上に出しそれを抜いてもらって出力するという荒業で対応することに。
開始15分ぐらい前のことでした。せーーーーーーふ

ドラキチ本番

後は大体のことは放送にのってるので是非見てください。リミテッド好きのためのリミテッド好きによる放送となっています。今後もぜひ継続してやりたいのでコメント高評価等よろしくお願いします!

画像5

事前準備資料

解説用メモのスプレッドシート(以下の画像は抜粋)

画像2

画像3

画像4

ドラキチを終えて

いやーめちゃくちゃ色々なことが起きましたが、総じて楽しかったすね。たくさんの人と出会えて色々な人の支えで何とか無事終えることができました。今回解説とかで結局1度もドラフトできなかったので今すぐにでもドラフトやりたいと思います。それではまた~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?