ロッテ佐々木朗希選手の契約未更改問題の雑感


早くからMLB挑戦を表明してきた佐々木の契約が越年となり、キャンプ開始直前となっても未だ未更改ということらしい。何が何でもメジャーに参加したいということなのか。



このまま契約更改を拒否し続けると、ドサクサ紛れでメジャーへ行けるとか思ってるのかもしれないが、いくら背後の大人たちの入れ知恵とて、禍根を残すことになるだろう。

かつての伊良部秀輝投手を思い出す。
剛腕投手で鳴らした伊良部クラゲは自信満々だったが、渡米後は厳しい環境が待っていた。

ヤンキースとメジャー契約を獲得したものの、数年で終わり、いくつかメジャー球団を移籍したがマイナー落ちで、その後日本球界に復帰した。


佐々木朗希が日本から旅立つ時、あんまりな対応だと戻って来れる場所は無くなることを危惧する。


朗希の場合、ただでさえ高校時代から「投げ過ぎ、連投」回避を強く要請してきた「影の連中」の存在が疑われてきたのでは?

実際、甲子園行きの懸かる県大会決勝での登板を回避したわけで、将来のメジャー級の逸材だからということで、異例の対応が取られてきたのでは?
当時から既に大手の「影の連中」がバックに付いていたと見るのは普通なのではなかろうか。
ロッテ入団後も将来を考えて無理をさせず、故障を回避するべく登板酷使もさせず、大事に育てられてきたわけでしょう?


それが悪いというわけではないが、どうしてもMLBに行くという希望が強かったなら、最初からドラフト指名から外れて渡米すれば良かったのでは?

指名後であっても田澤投手がレッドソックスに大卒後に直接契約をした例もあるので、揉め事を回避する手段はいくらでもあったはずだ。そんなに行きたいなら、最初から過酷な競争環境のマイナーから出発しておけば良かったのではないか?


そういう自らリスクを負うことをせず、より無難なロッテの入団と契約を選んだのは朗希自身でしょう?
だったら、大人として社会に存在する「各種のルールに従う」べきではないか。余りに自己中心的過ぎると、3年干されても文句は言えないんじゃないかな。


MLBに行くなと言いたいわけじゃないし、活躍してくれることを期待してはいるが、あらゆることを考えて行動した方がいいと思う。

例えば、素晴らしい成績で海を渡った田中マー君でも、メジャー契約は終了して日本球界に復帰したわけで、厳しい勝負の世界なので朗希がどの程度の年数を投げられるか、分からないんじゃないか?


日本球界で基礎を積み、WBCという檜舞台にも立てて、重要な試合の先発を任されるほどに成長できたのは、全て「日本球界」のお陰なのでは?
朗希自身の努力が最も大事ではあるけれど、日本代表の侍Japanに選出され、大勢の球界を代表する先輩投手陣の輪に加われたのは、日本球界のお陰だとしか思えないわけです。そういうことへの感謝は皆無、というのが、今の朗希の態度ですね。


MLB側にしたって、そんなにそんなに日本人投手に巨額の大型契約を連発できるかといえば、難しいわけでしょう?

ニュースバリューにしたって、大谷君が日本全土を巻き込むような超巨大な話題だった上、山本由伸投手の巨額契約が平行して存在したのだって、昔では考えられないことですよ。
同じくWBCで活躍した今永や松井といった契約にしても、日本人選手に対しては破格の好待遇ですよ。


そういう同じタイミングで朗希のような超目玉選手が、強引に契約に行こうとするのは、どうしても無理がある。芸かぶり、みたいなのと同じですよ。


朗希はまだ若いんだし、大谷君でさえメジャーに行くまで日ハムで過ごしてくれたわけですよ。
次のチャンスを待つことが、朗希にとって不利に働くとは思えない。球団のみならず、日本の多くの野球ファンに喧嘩を売ってまで行く覚悟はあるのだろうか?

今年に続々とメジャー挑戦を果たした先輩投手が多いので、心がはやる・焦る気持ちも分からないではないが、円満退職を拒否してまで行くというのは、残念である。せめて球団とよく話し合って、ロッテファンとのお別れとかもきちんとやってケジメはつけるべきでは。


背後にいる「影の連中」にしてみれば、マイナー契約で済ませることができればメジャー球団側にとっては大幅な節約になるから、破格のバーゲン価格で朗希投手を手に入れることができる。
そりゃ大助かりって話で、大人の世界の「カネメの話」ということもあろう。

ロッテにとっては、承伏しかねるということはある。せめて、筋だけは通せ、ということもあろう。


想像でしかないが、朗希は日本の球界やファンには、これといって恩義など感じてはいない、ということが寂しすぎるわけですよ。
野茂投手が契約の話が破談となり、自由契約となってメジャーに行ったのとはわけが違う。
稼働年数も、球団への恩返しも貢献度も、実績を挙げてから海を渡った野茂投手に対し、佐々木朗希投手は球団への貢献度は低いままではないか?

球団の初期投資を回収できないまま、成果だけヨソに刈り取られるわけで、これが近年の若者の転職事情ですと言われると、何だかなーと思ったりする。


あまりに無理を通すと、自分自身に傷がつくからね。


追記(27日午前0時頃):

記事を書いた数時間後、契約更改と記者会見とかいう報道が出たみたいです。偶然なんですがねw



当方が心配するより先に、円満解決を達成して欲しかったな、とは思います。逸材だということは誰しも知ってるわけで、それは分かった上で「大人の事情」的なものがあると思うですよね。

日本球界とか所属球団のロッテの面子を完全に潰してまで移籍したい、とかになると、さすがに社会人としてどうなの、って話になりかねないわけで、朗希クラスのメジャー挑戦がゴタゴタのすったもんだで、しょんぼりマイナー契約でスタートとかになるのは、忍びないと思うわけですよ。

野球振興の大義名分にも反してるとしか思えないわけで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?