Pythonの勉強1日目
スッキリわかるPython入門の0章と1章を読みました。Anacondaのインストールはあっさり終わって、JupyterLabにプログラムをいくつか書きました。書いたといっても、最初はprint関数で文章の表示(いわゆるHello World)から変数の扱い、Input関数によるユーザからの入力受け、型の変換といったところでした。
print('Today's lucky number is {}'.format(a))
のように文字列と数値を同じ文章内で扱うときに型を合わせないといけない(全て文字列に統一しないとエラーになる)ところが最初につまづく所なのかなと思います。
Anacondaが有料になるという話がありましたけれど、個人で使用する分には大丈夫なんでしょうか。とりあえず商用なんてレベルではないので、スクールなどに通わずに個人で書籍を読んでどれくらいのペースでどのレベルまで到達できるのかやってみたいと思います。
明日はリストについて勉強する予定です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?