見出し画像

テレビでよく見かけるあの椅子は何? 調べてみました!


どうも、栗田ばねです。

年の瀬もコロナで巣ごもりとなった昨年、テレビばっかり見てしまいましたね。

そのなかで、テレビに何度も登場するとっても気になる椅子がありましたので、調べてみました!



『水曜日のダウンタウン』から

『水曜日のダウンタウン』2020年12月23日放送

芸人さんを集めた偽のバラエティ番組で「あるある」ネタの大喜利を行ない、ある程度出そろったところでネタばらし
自分が回答した「あるある」を実際に街中で探し出してポイントを競う、という企画でした。

その偽バラエティのセットに置かれていた椅子がこちら。

画像3

幾何学的な枠だけ!?
なんだかかっこいい椅子ですよね!




『わぎゅいたちの笑オーダー』から

『わぎゅいたちの笑オーダー』2020年12月28日放送

和牛さん、かまいたちさんの二組による初のW冠番組。

豪華ゲストを招き、それぞれのオーダーに応えていきます。ゲストは山田孝之さん、滝沢カレンさん、生見愛瑠(めるる)さんなど。


こちらもスタジオにおかれていた椅子がこちら。

画像4

今度はとってもカラフルですね!

なんだかよく使われている椅子のようです!



どこのメーカーの椅子?

というわけで、調べてみました!

画像4




MAGIS(マジス)の「チェアワン」!


MAGIS(マジス)というイタリアの会社の
「チェアワン」という商品のようです!

2003年に作られたみたいですね!

「椅子 幾何学模様」なんかで検索すると、出てくるようです!



デザイナーは?


そんな「チェアワン」をデザインしたのは
コンスタンティン・グルチッチさん!

1965年、ドイツ・ミュンヘン生まれ。
1990年、ロンドン・ロイヤルカレッジ・オブ・アート(RCA)卒業。
ジャスパー・モリソンの事務所に勤務した後、91年に「コンスタンチン・グルチッチ・インダストリアルデザイン」を設立。
カッペリーニ、ドリアデ、フロス、イッタラ社等のデザインを手掛ける。
2001年、FLOS社から発表された「MAY DAY」がコンパッソ・ドーロ賞を受賞するなど、数々のデザイン賞を受賞。
多くの作品がニュ-ヨ-ク近代美術館等のパーマネントコレクションに選定されている。

とってもすごいですね!



ショールームが青山に!


MAGISさんの製品をご覧になりたいときはこちらで取り扱いがあるようです!

さらに東京と大阪にショールームがあるそうです!

 東京ショールーム
〒107-0061 東京都港区北青山1-2-3 青山ビル1F
TEL 03-3405-6050 FAX 03-3405-6051
OPEN 11:30-18:00 CLOSE 土曜日・日曜日・祝日
 アクセス
地下鉄半蔵門線・銀座線 「青山一丁目駅」1番出口すぐ
 大阪ショールーム
〒530-0047 大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング1F
TEL 06-7222-3486 FAX 06-7222-3487
OPEN 11:30-18:00 CLOSE 土曜日・日曜日・祝日
 アクセス
JR「大阪駅」より15分/京阪中之島線「大江橋駅」5番出口 徒歩3分
御堂筋線/京阪本線「淀屋橋駅」1番出口 徒歩6分

行ってみたいですね!



あなたの近くにもあるかも?


画像3

たとえば、地域密着バル「vivo daily stand」押上店さんの店前には
チェアワンシリーズの「パブリックシーティングシステム2」が!


ほかにも、東京駅の、八重洲口あたりでも見たような気がします!




みなさんも、身近なチェアワンを探してみてはいかがでしょうか?




偽物もあります!


みなさん、気づかれましたか?

画像6

水曜日のダウンタウンの椅子の背もたれの上のところには、横長の穴があいています。

画像7

わぎゅいたちの椅子の背もたれの上のところには、穴がありません。

スクリーンショット (168)

スクリーンショット (165)

る、る、

類似商品だ~!




ご覧いただき、ありがとうございました!

画像5





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?