20200103_note記事_久能山東照宮

【通訳案内士の静岡観光】Kuno-zan Toshogu shrine 久能山東照宮

(The English descriptions are below.)
2020年になりました。初詣は行かれたでしょうか?
静岡市の初詣スポットは静岡浅間神社か、久能山東照宮があげられると思います。

今日は久能山東照宮について、英語+日本語で説明したいと思います。「久能山東照宮って?」「日光東照宮のパクリじゃないの?」と思われる方がいるかもしれませんが、徳川家康は日光東照宮に奉られる前に、この久能山東照宮に奉られています。

20200103_note記事_久能山東照宮_2

静岡では、久能山東照宮、静岡浅間神社、富士山本宮浅間大社と大きな神社があり、その建築&修繕の為に、宮大工(神社やお寺専門の大工さん)が多く存在していました。この宮大工たちが静岡のある産業を有名にしたのですが、それは…?

実際に通訳案内で使ったものなので、現地にいる感じで見て頂ければありがたいです。

Kuno-zan Toshogu Shrine 久能山東照宮

We are at Kuno-zan or Mt.Kuno. You can see Kuno-zan Toshogu shrine which is a mausoleum (=grave) of Ieyasu Tokugawa. His family, Tokugawa clan or Edo shogunate had ruled Japan for 260 years from 1603. Shizuoka has deep connections with this Tokugawa clan. Ieyasu Tokugawa who is a founder of Tokugawa shogunate and Yoshinobu Tokugawa who is famous as the last shogun had stayed in Shizuoka after their retirement.
私たちは今、久能山というところにいます。1600年ごろから260年間にわたって日本を統治していたのが徳川家です。静岡はこの徳川家と所縁があります。初代の徳川家康、最後の代の徳川慶喜は侍のリーダーである将軍を辞めた後、この静岡で隠居生活をしていました。

Ieyasu Tokugawa was deified at Kuno-zan Toshogu shrine after his death and few years later, his ashes was moved to Nikko-Toshogu shine which is designated as a world heritage site.
In Shizuoka city, there is a Shinto shrine called Sengen shrine and it was also created by Tokugawa clan. Therefore, there were lots of carpenters who built and repaired shrines in Shizuoka.
徳川家康はこの日本平にある久能山東照宮に奉られ、その後日光東照宮に奉られました。
静岡市内には浅間神社があり、こちらも徳川家によって造営されました。
そのため、静岡には神社や寺を作る大工、“宮大工”が多く滞在していました。

Ok, so this is the question which is related to these shrine carpenters. These carpenters started the new business. Now, Shizuoka occupies more than 90% of production volume in Japan. What is that business?
①Buddhist alter
②Lacquer ware
③Model
④Piano
さて、ここでこの宮大工に関する問題です。これらの神社を作った宮大工たちが始めたビジネスで、現在、静岡が90%のシェアを誇っているものといえば何でしょう?(四択クイズです。)
①仏壇
②漆器
③模型
④ピアノ
(正解は…?)






Wooden models were made by waste woods from shrines. Now, in Shizuoka, there are many plastic model companies. And the founders of some companies were carpenters. Once a year, there is an exhibition called “Shizuoka Hobby Show”. You can see various kinds of plastic models and toys. So, if you have a chance, please visit it.
木工模型は神社を建築・修理する際に出た端材で作られたと言われています。現在、静岡には多くのプラスチックモデルメーカーがあり、いくつかの会社の創業者は大工です。1年に1度、静岡ホビーショーという展示会が開催されます。いろいろなプラモデルやおもちゃを見ることができます。機会があったら訪問してみてください。(ということで、正解は③模型です。)

いかがだったでしょうか?実際、久能山東照宮に行ってみると、神社の一角にプラモデル展示コーナーがあります。なんで神社にプラモデルが?と思っていたのですが、こういう背景があるんですね。歴史と産業のつながりを知るのはなかなか面白いと思います。(静岡には、タミヤ、バンダイ、青島など有名なプラモデルメーカーが多くあります。)

久能山東照宮には日本平からロープウェイで行くか、海岸の方から階段(1159段)を上るかで行けます。両方ともお勧めですが、最近、日本平には「日本平夢テラス」という展望台が整備され、ここから見る富士山と清水港の組み合わせはとてもきれいです。海岸の方は、麓にイチゴ農園が多くあるので久能山を登り下りしてして、その後イチゴを食べるというのもいいかもしれません。是非、久能山東照宮に行ってみてください。

観光地の下見などは、自費で行くことが多いです。まぁ、趣味も兼ねているのですが(笑)。サポート頂ければ、これほどありがたいことはありません!